自分でつくる イカのトマト味スパゲティ

 このところ、パスタをつくる回数が増えています。毎日、家で昼飯を食べているのだから、当然ともいえます。一番、簡単な料理ですから。
 イカがありました。冷凍していたトマトピューレを解凍しました。ちょっと少ないところは、ケチャップを足して補いました。おかげで、お子さま大好きなお味です。
 ニンニクは入れてますが、タカノツメは使ってません。わたしだけ、タバスコで味付けしました。

 イカとトマトは、絶妙の組み合わせです。 

 近くのいつものスーパーの棚からパスタが姿を消していた時期がありました。その時に別の店で買ったイタリア製です。茹で時間10分の、ちょっと太いタイプです。ナポリタン風には、よくマッチします。
 この春に植えたイタリアンパセリが、収穫できるほどに生長してきました。

高槻楊梅山3度目挑戦と 「朝マック」

 梅雨入りを前にした最後の好天のようでした。またも高槻の楊梅山に向かいました。この1週間ほどで3度目の挑戦です。
 きょうの昼飯は、途中のマクドナルドで買ってきた「ソーセージエッグマフィンセット」(450円)です。ドリンクは紙パックに入っているアップルジュースにしました。
 ヤマモモ広場の木陰のテーブルでいただきました。そよ風が吹き抜けて、気持ちよいです。

 湯を沸かして、インスタント・コーヒーもいれました。
 マクド(マックではありません)のメニューは10時30分で「朝」から「昼」に代わります。ちょっと早かったので、ハッシュドポテトです。

 ドライブスルーでマクドを買ったのは、初めてです。

 マクドナルド高槻日吉台店
 072-669-7636
 高槻市宮が谷町48-5

続きを読む 高槻楊梅山3度目挑戦と 「朝マック」

高槻楊梅山のリベンジと 「巻ろまん本舗」の巻きずし

 大阪の緊急事態宣言が解除されました。ポンポン山の登山口にある神峯山寺の駐車場もきょう25日から再開されました。天気も良いことだし、先日の楊梅山のルート探索リベンジに出かけました。
 まずはクスノキ広場で食べた「きょうの昼飯」です。
 高槻市内の「巻ろまん本舗」で車を止めて、「巻きずし」(700円)を1本、買ってきました。
 具だくさん、ご飯少な目です。キュウリなんて、半分に切ったのがそのまま入ってます。卵焼きも、かんぴょうも、シイタケもボリューム満点です。味付けは素朴で、これ1本食べれば、満腹です。 

 インスタントみそ汁もつくりました。

 「樹齢60年位」と書かれた切り株がテーブル代わりです。

 このみそ汁は、このところ何回かの山行でザックに詰まってましたが、湯を沸かすのが面倒で、出番がありませんでした。

 巻きずしのテークアウトだけという、ちょっと珍しい店です。

 巻ろまん本舗
 072-689-5223
 高槻市安岡寺町1-14-8

続きを読む 高槻楊梅山のリベンジと 「巻ろまん本舗」の巻きずし

自分でつくる しらすと春キャベツのアーリオオーリオ

 きょうの産経新聞の「ひなちゃんパパの家族レシピ」は「しらすと春キャベツのアーリオオーリオ」でした。おしいそうだったので、そのレシピを参考にパスタにしました。
 カリッとしたしらすがアクセントになっているパスタです。冷凍されていた赤いパプリカも入れたので、きれいな彩になりました。

 このタカノツメはよく効くので、ひとかけで十分です。

高槻楊梅山での迷走と、「ほっともっと」のお弁当

 高槻の里山、楊梅山に登りました。ポンポン山への登山口となる神峯山寺(かぶさんじ)の南東の一帯は「高槻楊梅山ふれあいの森」として整備されているようでした。ネットでその存在を知ったのは、数日前のことです。さっそくチャレンジしました。

 昼飯は、持ち帰り弁当の「ほっともっと(HottoMotto)」で買ってきました。「プラスベジ旨辛から揚弁当」(570円)です。
 朝から急に思いついて「高槻 テークアウト弁当」と検索しました。ご時世です。あの店も、この店もと知っている店がゾロゾロとひっかります。でも前日予約要だったり、開店時間がひっかかったりで、こちらにしました。 
 大きなから揚げ4個が、辛みたっぷりのネギソースをまとっています。ひと口目は「からっ~」と感じましたが、食べ進むといい味です。最後は、弁当箱のヘリに残ったソースもさらいました。

 ポンポン山を、マイ・ベスト・ウェイの水声の道から登るスタート地点となる高槻市バンの川久保バス停です。
 1時台のバスは行ってしまい、次のバスまでは時間があります。だれも来ないので、ここのベンチをお借りして昼飯をいただきました。

 「高槻楊梅山ふれあいの森」のゲートです。
 この付近は、木々に名札がぶら下がっていたりで整備されているようでした。ところがー

 ふれあいの森の概略図は、高槻里山ネットワークのホームページからダウンロードしていました。平成27年の改定版ですが、このあたりは30年の台風21号で大きな倒木被害がでました。その爪跡があちこちに残っていました。お目当てのヤマモモ広場、クスノキ広場、ミツバツツジ広場といった代表地点には到達できませんでした。

続きを読む 高槻楊梅山での迷走と、「ほっともっと」のお弁当

いざ天王山! へ

 体重計にのってみたらエライことになってました。コロナ太りです。家に籠って、規則正しく3食は欠かさないのだから当然です。これはいかんと、天王山までお山歩(さんぽ)しました。
 ちょっとお隣に越境(府)してますが、大山崎町のカラー・マンホールです。初めて見ました。

 【2020/05/2010:41】
 水無瀬の自宅から40分ほど。きょうはJR山崎から宝寺を抜けて正面ルートを登ります。

 段差が大きな階段状の道です。

 【11:14】
 半時間ほどで天王山の山頂近くまでやってきました。山頂にはハイカーがいるだろうと、きょうもピークハント!は遠慮しました。

 柳谷観音に続く縦走路を行くと、歩いたことがない枝道がありました。倒木がすごいですが、きれいに道は確保されています。

 【11:26】
 予想通りにサントリー山に到達しました。

 昼飯にするには早いので、冷蔵庫からもってきたゼリー飲料を飲んで休憩しました。

 【11:53】
 「サントリーロード」を一気に下ってきました。きょうは水量が多くて、滝もいい感じでした。
 そのまま自宅まで歩いて帰りました。

 青線がきょうのルートです。

自分でつくる 豚肉のあんかけそば

 毎日、自宅で昼飯です。たまには自分でつくります。
 「豚肉のあんかけそば」です。栗原はるみさんの古いレシピ本のレシピでです。
 そば3袋で2人前です。焦げ目もばっちりとついて、カリッと仕上がりました。あんはもう少しトロミがついてもよかったです。

 フライパンを2つ使って調理しました。

 小松菜がなかったので壬生菜です。残り物の白菜、タケノコも入れました。

今夜の一献 イカスミのパスタ

 できるだけ買い物に出る回数を減らし、生協の宅配で済ませる毎日です。イカを解凍したから、パスタをつくってとリクエストがありました。イカスミのペーストが1袋、残っていることを思い出しました。
 辛いのが苦手な奥さまのために、タカノツメは入れませんでした。ピリリと閉まらないところは、わたしだけタバスコをドバーッと振りかけて、上出来の味です。 

 甘いトマトのサラダは、早く作って冷やしてありました。
 ガーリックトーストも焼きました。

 スイス料理のロスティのようにポテトを焼きました。もっと焦げ目がつくほど焼いた方が良かったです。

 先日、生協に行ったら、パスタの棚が見事に空っぽでした。みなさんが備蓄に買い込んでいるのでしょうかね。

天王山 風に吹かれてお弁当

 天王山までお山歩(おさんぽ)しました。良すぎる天気でした。暑い、暑い!! 汗がポタポタと落ちました。お弁当を食べないうちに、ひと山というほどもない天王山を越えて、東斜面を下りました。
 山崎聖天の前の公園に、心地よさそうな木陰がありました。眼下を新幹線などが行きかうのを見ながら開けました。
 奥さまがささっとおにぎりをつくり、おかずを詰めてくれました。昨夜、わたしがつくったミートローフの残りも入っています。
 吹き抜ける風が心地よいです。環境が変われば、なんでもおいしいです。

 インスタントみそ汁ももってきました。でも、バーナーで湯を沸かすのが面倒で、そのまま持ち帰りました。
 胃のアルコール消毒液を買ってくるのを忘れました。

 すぐ横に自販機がありました。冷たいコーヒーでガマンしました。

 それにしても新幹線がかなりの頻度で走ってきます。これでも減便しているはずです。乗車率はどんなものなんでしょうか。

続きを読む 天王山 風に吹かれてお弁当

ベルリン・フィルのモーツァルト「クラリネット五重奏曲」をわが家で

 ベルリン・フィル八重奏団の今月末の演奏会(京都・バロックザール)を奥さまは楽しみにしていました。もちろん、わたしも聴きたかったのですが、そのころはポルトガルに巡礼に行っていると、チケットは取っていませんでした。どちらもパーとなりました。
 ベルリン・フィルはファンの気持ちを察してくれました。ベルリン・フィルハーモニーで無観客の演奏を録画して、デジタル・コンサートホールでネット中継してくれました。モーツァルトの「クラリネット五重奏曲」が、わが家のオーディオから流れ、画像はテレビに映し出されました。
 ヴェンツェル・フックスのとろけるような音色のクラリネットに吸い込まれました。バイオリンの樫本大進も素晴らしい。

 ライブは10日の午前2時(現地時間9日午後8時)からでした。さすがにこの時間まで起きている根性はありませんでした。それが、早くも同じ日の午後8時から再放送(?)されました。夕食は早く済ませて、待機しました。
 わが家のテレビは古いので、ネット画像を見ることはできません。そのため、AMAZONのFireTVというのをつけています。奥さまはNetFlexの「Suits」を愛聴しています。
 音声は、オール管球のシステムを通って「TANNOY 3LZ」から出てきます。デジタル・コンサートホールの月額料金を払ったので、またしばらくはわが家でベルリンの音を楽しみます。
 叶うことなら4回目のベルリン・フィル、そして3回目のカミーノを実現したいものです。