自分でつくる 「アナゴのパスタ」

 きょうもパスタです。
 昨夜の鍋のアナゴが残っています。ネットで検索しましたが、ぴったりのレシピがヒットしません。まあ、いいや!と始めました。
 それにしては上々の出来栄えです。アナゴのうまみがソースにもいきわたってます。

 パスタが皿の上でのたうち回ってます。盛り付けの仕方を勉強する必要があります。

 用意した具材です。鍋の残りのキノコ類と、ベランダでまだみどりを保っているバジルです。
 生のアナゴに塩をして、清酒を振りかけて皮から焼きます。
 表側も焼けたところで、色を付けるため醤油をたらしました。
 あとは、いつもの通り。ペペロンチーノにキノコ、トマト、アナゴを放り込んで炒めるだけでした。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

京都・下鴨 「グランディール」のサンドウィッチ

京都・下鴨の「グランディール」でサンドウィッチ(もっとしゃれたネーミングだったはずですが、確認するのを忘れました)なんかを買い、実家でコーヒーをいれました。
確か380円ほどと、それなりの価格ですが、食べ応えがあります。

右下のウインナーがはさまったのは持って帰りました。いま、かじりながらブログを書いてます。ベーグルのようなしっかりとした生地です。

昔、ここには小さな八百屋があったはずです。

グランディール 下鴨店
075-701-3956
京都市左京区下鴨梅ノ木町44

通りの反対側はわたしの母校・京都府立洛北高校です。当時の校舎は建て替えられてますが、わずかに雰囲気は残ります。

後輩に巨人軍選手がいるようです。
わたしのころは、野球部はナインがそろわないほど低調。そのかわりにサッカーは、3年生の正月に同期生主体のイレブンが全国優勝しました。

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

自分でつくる 「ボンゴレ・ビアンゴ」

 「ボンゴレ・ビアンゴ」は、わたしが初めてレシピなしで作れるようになった料理です。アサリを買ってきて、久しぶりに挑戦しました。
 これまでは玉ねぎのみじん切りを入れてましたが、確認のために調べてレシピにそって玉ねぎなしにしました。濃厚な味付けに仕上がりました。手軽なうえに、満足の一品です。

 生協で缶ビールをのぞくと、黒ビールが「現品限り」で特価になってました。この夏、よく飲んだビールです。

 材料はアサリがすべてです。イタリアンパセリはなかったので、普通のパセリです。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

大阪・梅田 「アンティ・アンズ エキマルシエ大阪店」のプレッツェル

JR大阪駅の1階西側に「エキマルシェ大阪」がオープンしました。帰宅途中に初探検してみました。
物販から回転寿司、テイクアウトの弁当、惣菜店なんかがにぎわっています。
わたしがテイクアウトしたのは「Antie Anne’s(アンティ・アンズ)エキマルシエ大阪店」のプレッツェルです。プレッツェル2連チャンとなりました。
「メープル」「オリジナル」「アーモンドクランチ」の3種類です。ディップは「チェダーチーズソース」と「クリームチーズ」です。

ちょっと柔らかいプレッツェルです。「世界最大のソフトプレッツェルチェーン」で、その大阪初上陸だそうです。
ドイツパン「ペルケオ」のがワインにあう味なら、こちらはソフトドリンクと食べるデザートです。

プレッツェルを作る工程をつぶさに観察しました。
ピザを切るようなローリングカッターで生地を細く切り、長く延ばします。
ホイッとねじってテーブルにのせ、両端を押さえつければあっという間に完成です。

イートインのスペースもあります。

行列は店の外にまで続いていました。

Antie Anne’s(アンティ・アンズ)エキマルシエ大阪店
大阪市北区梅田3-1-1
0120-600-159

このブログ内のプレッツェルはこちら

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

京都・岡崎 「ペルケオ」のカイザーゼメル

京都・岡崎にあるドイツ・パンの店「ペルケオ」のパンです。ともにドイツのパンマイスターの資格をもつドイツ人と、日本人の夫婦が焼いてます。ドイツで暮らした知り合いが「懐かしい味」と。

中央のトマトが挟まっているのと、左が「カイサーゼメル」です。訳すと「皇帝のパン」で、王冠に似てます。
ドイツ旅行中は、朝のテーブルに欠かせませんでした。
外はぱりぱり、中はふんわり。しこしこと食べていると、粉の味がおいしいパンです。

黒ごまや白ごまをまぶしたもの、チーズをかぶったものもあります。
奥さんが欲しかったひまわりの種をまぶしたのは、まだ焼けてませんでした。

東ドイツの歩行者用信号「アンペルマン」をデザインしたクッキーもあります。

プレッツェルも買いました。こちらはベルリン・フィルハーモニーを思い出します。

もっともっと食べてみたいパンがあります。オープンスペースで食べることもできます。おまけに、ドイツ・ビールも飲むことができます。

ベッカライ・ペルケオ・アルト・ハイデルベルク
京都市左京区岡崎天王町54-1 クリヨン岡崎1F
075-752-5577

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

自分でつくる エンペラのペスカトーレ風パスタ

冷凍庫をあさったらイカのエンペラが出てきました。トマト缶ではなく、トマトを使ってペスカトーレ風です。
慣れたものです。このくらいなら、レシピなしでスイスイです。

刺身にした分厚いイカのエンペラです。結構、いい味してます。

オリーブ油でニンニクを炒め、湯むきしてざく切りにしたトマトを放り込み、塩、コショウをしてしばらく煮れば簡単ソーズのできあがりです。
皮をはいだエンペラと冷凍エビを入れて、茹でたパスタを混ぜれば完成です。

エンペラは、ナポレオンの帽子からきているという説もあるそうです。ナポレオン → 皇帝 → エンペラー。ウソでしょ。

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

自分でつくる イカと万願寺とうがらしのパスタ

 エアコンを利かせた部屋で、のんびりとしています。昼飯は、当然のようにパスタです。
 刺身の残りのおいしいイカを使います。冷凍庫の隣には、むき身のエビがありました。あとは万願寺とうがらしとトマトです。これだけあれば万全です。
 作り方は、いつものようにオリーブオイルを使ったペペロンチーノ風です。

 パスタはちょっと多め。120グラムはあったでしょう。大盛りになりました。

 イカがうまいです。

 用意した材料です。あとは、塩、胡椒とオリーブオイル、白ワインです。ベランダのバジルも飾りました。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

大阪・野田阪神 「マクドナルド野田阪神店」のフィレオフィッシュコンビ

 ジャンクフード連チャンです。 
 朝から難波の本社で健康診断を受けました。朝から絶水絶食だったので、途中の野田阪神でバスを待つ間にマクドに入りました。
 朝食メニューの「フィレオフィッシュコンビ」です。あっさりとした白身魚のタルタルソース味です。お相手はアイスティーです。これで250円です。
 喫茶店のモーニングと比べたら、ぐっとリーズナブルです。喫茶店がなくなったはずです。 

 マクドナルド野田阪神店
 大阪市福島区海老江1−1−14
 06-6455-1036

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

自分でつくる 日清「デカ王」に湯をそそぐ

 ある休日の昼飯です。日清食品のカップ焼きそば「デカ王」(215円)です。自分でつくるといっても、湯を注いだだけです。

 会社の食堂。若いのがこれを作ってました。「そんなのだけで腹もつの?」「結構、でかいですよ」。そんなやりとりを思い出して、おいしそうでもあったのでコンビニで買ってみました。
 確かにボリュームはあります。でも具はわずかにキャベツが確認できるくらいです。簡単にこれだけ食べさせるのは、すごいです。
 味は正直、単調です。ま、一度、食べて満足しました。これを毎日食べるほどの若さはありません。


 
 ダブルソースがうたい文句で、粉末と液体の2種、からしマヨネーズが入ってます。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

自分でつくる 万願寺とうがらしのパスタ

 久しぶりに「自分でつくるパスタ」です。
 京野菜の万願寺とうがらしがありました。ネットでレシピを検索して、簡単につくりました。
 オリーブオイルににんにくを入れて香りを出し、ちりめんじゃこをパリパリになるまで炒めます。そこに万願寺とうがらしを放り込みます。調味料は塩と黒胡椒だけ。茹であがったパスタを放り込み、一緒に炒めればできあがりです。皿に盛ってから、黒胡椒を追加して振りました。
 パスタを鍋に放り込んでから、フライパンでソースの準備を始めました。ところが茹で時間の9分では、万願寺とうがらしをじっくりと炒めるには時間が足りませんでした。時間配分を誤りました。

 あっさりとしてうまいです。ちょっと味が物足らない気もしたので、半分ほど食べてから、だし醤油を垂らしました。うまさが一段とアップしました。

 先日の帰宅途中、JR大阪駅のジェイアール大阪伊勢丹の食料品売り場をのぞきました。あまりに安かったので、思わず買ってしまった万願寺とうがらしです。袋にいっぱいでたったの100円。量からして、いつもの半額といった感じでした。有効に使えてよかったです。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。