グラーツ セピア色の町をシュロスベルクから眺める

 【2010/09/22】

 Graz/グラーツの町を一望できるSchlossberg/シュロスベルク(城山)です。町の象徴のような時計塔がそびえています。ここからは岩をくりぬいたエレベータで上がることができます。

 Glockenturm/鐘楼が残っています。

 13世紀に作られたUhrturm/時計塔は、文字版の直径が5メートル以上あります・

 シュロッスルベルクから眺めるグラーツの町並みです。茶色の屋根が美しいです。

 旧市街は世界遺産に指定されています。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

ザルツブルクの夜は更けて

 【2010/09/23】

 Salzburg/ザルツブルクの夜です。旧市街でもっともにぎわうGetreidegasse/ゲトライデガッセもさすがに人通りは少ないです。

 ゲトライデガッセに面したモーツァルトの生家です。

 ウインドーは、クリスマス用の飾り付けがかわいいです。

 わたしたちが泊まったHotel Elefant/ホテル・エレファントの前には、この寒さだというのに食事をしている人がいます。本当にこちらの人は、テラスに座るのが好きなようです。

 ザルツァッハ川にかかるMozartsteg/モーツァルト小橋から見上げるホーエンザルツブルク城です。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

ハルシュタットのバインハウス

 【2010/09/23】

 ガイドブック「地球の歩き方」にはBeinhaus/バインハウス(納骨堂)は「必見」とあります。
 船着き場からやや右側の山肌にへばりつくようにカトリック教会があります。狭い墓地の奥にそれはありました。2EURだったかを玄関のおばさんのお皿にチップにように渡して内部にはいると、この光景です。
 土地が狭くて墓地が十分に取れないため、埋葬から10~20年がたつと白骨化した遺骨は掘り出されて、そこには次の遺体が埋葬されます。掘り出された遺骨が納められているのがバインハウスです。

 それにしてもすごい量です。頭蓋骨だけで1000ほどだそうです。

 頭蓋骨には故人の姓名や没年とともに、バラの花飾りや木の葉なども描かれています。
 ご先祖さまを祀る敬虔な場所なんでしょうが、日本人の感覚とはちょっと違うようです。

 なるほど、墓地はあまり広くありません。

 プロテスタント教会の尖塔の向こうはハルシュタット湖です。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

栗を焼く

 焼き栗は好物です。丹波栗があったので、ガスレンジの魚焼きに放り込みました。ときどきひっくり返しただけで、うまく焼けました。
 グラーツで見た焼き栗は、腹一文字に裂け目ができてました。なるほどと、包丁で切れ目を入れてみると、それらしく焼けました。でも分厚い渋皮があるので、グラーツのようにはいきません。やはり違った栗なのでしょうか。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。