ポンポン山で食べる 「日清のどん兵衛」

aR0037704

ポンポン山に登りました。昨年の夏以来です。
寒いです。高槻市側から2時間15分かけて登ってきてかいた汗が、一気に凍り付きます。ゾクリとします。
温かな「日清のどん兵衛 天ぷらそば」がサイコーです。汁をすすると、ほっとします。麺はまっすぐです。天ぷらはさっくりとしています。

aR0037688

JR島本の駅前にある、いつものローソンで買ってきました。鯛めしと生たらこのおにぎりも、ちょっと高いシリーズを奮発しただけのことはあります。

aR0037684

クッキングストーブの火力がイマイチでした。ほぼ同時にスタートした隣の男性のヤカンからは、間もなく景気よく湯気が噴き上がりましたが、わたしのはなかなかです。ボンベのガスが減っているのでしょう。ところが、時代物のわたしののメーカーは、もう生産していなくて、新しいボンベは手に入りません。なんということでしょう。

aR0037680

この寒さなのに、ポンポン山は夏と同じようににぎわっていました。

[map lat=”34.9349894456525″ lng=”135.62373161315918″ align=”undefined” width=”384px” height=”280px” zoom=”12″ type=”G_NORMAL_MAP”]34.934989,135.623732[/map]

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

JR名古屋 「山本屋総本家 名鉄店」の親子煮込定食

aR0037616

名古屋名物の味噌煮込みを食べたことがないという女房のリクエストに応えて、JR名古屋駅前の名鉄ビルにある「山本屋総本店 名鉄店」にはいりました。
「親子煮込定食」(1817円)には、通常の味噌煮込みの中に名古屋コーチンと玉子が入っているから「親子」というわけです。
熱々の土鍋のふたを開け、そのふたをとり皿代わりにして食べるのが名古屋流です。

aR0037602

腰があるというか、シコシコとかみ応えのある麺です。赤みそは控えめなのか、程よい濃さです。

aR0037603

白いごはんがよくあいます。これで口の中を中和します。

aR0037585

それにしても中途半端にいいお値段ではあります。

aR0037595

山本屋総本家」と「山本屋本店」。よそ者にはその違いはあまりわかりません。

山本屋総本家 名鉄店
名古屋市中村区名駅一丁目2番1号 名鉄百貨店9階
052-585-2923

aR0034284

帰省が終わって勤務地に戻る息子が帰途、アウトレットパーク「ジャズドリーム長島」に寄るといいます。それならいっしょにとちょっと遠いドライブ気分で車に同乗しました。大きな規模のアウトレットが大にぎわいです。
わたしはColumbiaで登山用のパンツを買ってしまいました。
JR名古屋駅前まで送らせて、帰りは新幹線でした。

三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島
三重県桑名市長島町浦安368
0594-45-8700

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

大阪・梅田 「やまや エキマルシェ大阪店」のやまやのランチ

aR0037583

 仕事初めでした。
 大淀センターで年頭のあいさつをして、氏神さんの浦江八坂神社へ。午後からは、桜橋の昔の本社跡地に建つビル内のホールでご本社の社員大会。それから北新地のはずれで永年勤続者との飲み会と、ああ疲れた。
 昼飯は、JR大阪駅のエキマルシェにある「やまや」の「やまやのランチ」(980円)にしました。12時前だったので、ほんの少し並んだだけで、テーブルに着くことができました。途中で入った中華料理店は、すでに満席で退散していました。

aR0037574

 「本日の日替り」は「長崎産塩さばの天日干し」でした。ノルウェー産のサバの切り身なんかと比べれば、さして大きくはないかもしれません。でも、ホッケのような格好で丸一匹が出てくると、食べ応えがあるボリュームです。いい塩加減で、もう満足です。

aR0037578

 食べ放題の明太子は、「半分だけ」とご飯をお替りして、2切れ目もいただきました。 

aR0037573

 これまでも「やまや」はこちら

 やまや エキマルシェ大阪店
 大阪市北区梅田3-1-1 エキマルシェ大阪
 06-4797-0808

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

駅伝見ながらかじる 「ローストビーフサンド」

aR0037564

2日の朝は、テレビで「箱根駅伝」を観戦しながらのんびりと。
朝食は、ローストビーフサンドで。昨年と同じです。

aR0037552

珍しくコーヒーも入れました。

aR0037550

重箱に入りきらなかったローストビーフを薄く切りました。冷たくなって、味がひきしまってます。
クレッソンをたっぷりとはさみました。
何事もなく、いいお正月です。

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

新しい折敷でいただく ことしの「ローストビーフ」

aR0037430

あけまして、おめでとうございます。
今年も、おいしいものがいっぱい食べられる年となりますように。
お節のローストビーフは、わたしが作りました。なかなかの出来栄えとしょっぱなから自画自賛です。

aR0037428

前回と同様、京都・吉祥院にある「クォリティフードマーケット モリタ屋 京都食肉市場前店」で買ってきた牛モモ肉です。100グラム700円ほのを500グラムのブロックにしてもらいました。最近では珍しくなった対面販売で、いつもはガランとしている店内も大晦日とあって大混雑。長い行列を待つこと半時間以上かかりました。それだけの値打ちがある肉です。
フライパンで簡単にローストしましたが、いい色に仕上がりました。

aR0037483

京都の雑煮は、丸餅、白味噌です。
今年は、椀が乗っている折敷にご注目ください。いうなれば板製のランチョンマットです。表裏が黒とベンガラに塗り分けられていて、リバーシブルで使えるのがミソです。

aR0037512

京都・宇治に工房をお持ちの「木工芸市川」さんに頼んで6枚作ってもらいました。その製作工程を、ブログで順を追って紹介してくださいましたので、できあがるのを楽しみにしていました。

aR0037521

「京都では、盆を男は朱、女は黒(逆かもしれない)と使い分ける風習があったのでは・・・」と、母の言葉。詳細は不明です。ご存知の方はお教えください。
とりあえずきょうは、お節が映えそうなベンガラの方を使いました。

aDSC_3067

ローストビーフも特等席に収まったことしのお節です。

aR0037503

すこしづつわたしの手もはいっています。
ニンジンやレンコンの飾り切や、八幡巻きの細工です。

aR0037445

屠蘇器(とそき)は、妻の実家から譲り受けてきました。三々九度に使われる盃です。めでたさが引き立ちます。

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

謹賀新年

gashou02

寒鍋銚子と屠蘇三献
日本の祝い事は、式三献(三三九度)で。

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。