京都・美濃吉 「美味串合わせ」と「たけのこご飯」

aIMG_3187

 京料理・美濃吉の弁当をテイクアウトして、母が入院する病室でいただきました。

aIMG_3166

 京料理らしく、ちまちまと詰まってます。「美味串合わせ」です。
 合鴨燻製、海老、鶏団子、昆布巻、さつま芋甘煮、南瓜、里芋、がんも、人参、那須、高野豆腐、青唐辛子、粟麩、こんにゃく、椎茸・・・。

aIMG_3168

 「たけのこご飯」をがっつりと食べたかったので、おかずとご飯の組み合わせです。
 薄味ですが、おいしいご飯です。

aIMG_3172

 母と奥さまは、季節弁当「葵」をお召し上がりでした。わたしはお相伴でした。

aaIMG_3151

 高槻の松坂屋地階の美濃吉で買いました。

aIMG_3202

 デザートは、アップルパイでした。
 母の日を前に、病院食にちょっと飽きた様子の母へのプレゼントでした。

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

高槻 「亀八寿し」のそばとすし6貫

aIMG_3136

 雨が降り出してきましたが、悪いことばかりではありません。「本日 雨の日サービス」といううれしいメニューにつられて、「亀八寿し」にしました。先客2組も、そのサービスメニューを食べてました。

aIMG_3125

 「そばとすし6貫」(680円)は、メニューの通りです。下駄の上に握りったばかりの6貫が並んでます。おおきなネタです。

aIMG_3123

 ハマチにマグロと定番の握りに、鉄火などの巻きです。よくワサビが効いています。
 いっしょに食べた奥さんから、「もうお腹いっぱい」とおいしいにぎり3貫がまわってきたので、わたしももうお腹いっぱいです。

aIMG_3133

 そばかうどんを選択できます。

aIMG_3142

 1カ月ほど前に焼き魚定食を食べたばかりです。

 亀八寿し
 072-683-0818
 高槻市高槻町9-21 小山ビル 1F

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

コストコの「ロティサリーチキン」にかぶりつく

aIMG_2992

 コストコ京都八幡で買ったロティサリーチキンで夕食です。鶏が一羽、丸ごと焼いてあります。
 とりあえず、レタスに巻いてそのままいただきました。塩分もそこそこあり、手を加えなくても十分においしいです。

aIMG_2975_edited-1>

 これでももの片方です。2人で食べるのに十分です。

aIMG_2943

 1羽で799円というチキンです。買ったときは熱々でした。
 ネットを調べれば、おおかたのことはわかります。ロティサリーチキンのばらし方も、ていねいに解説されてました。それに従って、まずはもも肉を外します。
 次に手羽、続いて胸肉をはがします。
 骨は集めて、アクを取りながら1時間ほど煮込むと、濃厚なスープが取れました。
 ラップに小分けして冷凍保存しました。3食分はあります。

aIMG_2938

 コスコトで仕入れた食品です。SPAMは6個パックです。娘夫婦と分けました。ソーセージも半分です。あれこれと欲しい商品が並んでましたが、どれもこれも量が半端ではないです。

 コストコ京都八幡
 京都府八幡市欽明台北5
 075-971-3700

aP2780680

 ロティサリーチキンって、こんな風に焼くんですよね。2年前に旅したベルギー・ブリュッセルの朝市で見かけた光景です。

aP2780681

 1羽で7.5ユーロです。当時は1ユーロ=140円ほどでしたから、1000円ちょっとの計算です。となると、コストコの価格も納得です。

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

小倉山で食べる 「更科堀井」の天婦羅そばや手作りケーキ

aIMG_3049

 英会話教室「Oak Tree Club」のお仲間に誘われて、ハイキングに出かけました。嵐山の向こうのこんもりとした小倉山に登りました。
 小倉山の頂上で食べた昼飯は、いつものようにコンビニで買ってきたカップ麺と小さな弁当です。

aIMG_3078

 「総本家更科堀井監修」のカップ麺、「天婦羅そば」(日清食品)です。シャキッツとした、インスタントは思えないそばですが、出汁がわたしの口には醤油辛いでした。やはりお江戸の味付けなんでしょう。

aIMG_3052

 「新コシ塩むすび2個入り」です。かつて食べたことがあります。こちらはいい塩梅です。

aIMG_3089

 インスタントですが、コーヒーをいれました。ちょっと甘いですが、こんなシチュエーションならうまいです。

aIMG_3094

 お手製のパンプキン・チーズケーキをいただきました。上手に作られてます。おいしい。

aIMG_3100

 わたしが3月から加えていただいた Oak Tree Clubは、地元・島本町のふれあいセンターで週1回、ネイティブ・スピーカーに英会話を教わっています。ハイキング・山登りの愛好家が多く、あちこちに出かけておられます。
 これまでの記録は、Oak Tree Club Blog をご覧ください。

aIMG_3012

 GW最後の祝日とあって、嵐山・渡月橋は観光客であふれてました。向こうのこんもりとしたところが小倉山です。

map01

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

住吉大社のパワースポット 「五大力石守」に願いを込める

aIMG_2818

 住吉大社へのお参りをすませて、五所御前といわれる「御祭神の住吉大神が降臨した地」を歩きました。そこにあったのが「五大力石守」です。住吉大社のパワースポットです。

aIMG_2847

 第一本宮の脇を抜けたところが、そのパワースポットです。

aIMG_2819

 玉砂利の中から、「五」「大」「力」と書かれた小石を拾い集めます。それをお守りにすると、体力、智力、財力、福力、寿(命)力の五大力が授かるそうです。

aIMG_2820

 願いが叶うと、同じ三文字を書いた小石を添えて倍返しするしきたりです。

aIMG_2822

 狭い石柱の間から腕を突き出して、必死に小石を漁ります。

aIMG_2834

 五大力御守袋が用意されてます。

aIMG_2839

 探し当てた3つの小石を袋に納めました。
 わたしは、ある夢の成就を祈願しました。それにぴったりのお守りでした。

aaIMG_2843

 「初辰まいり」の幟がはためきます。そこの社務所に御守袋はありました。本殿授与所にも並んでました。

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

大阪・住吉 「廣田家」の天ぷら定食

aIMG_2903

 摂津国一の宮の住吉大社を参りました。昨日は、山城国一の宮の賀茂御祖神社(下鴨神社)で流鏑馬神事を見ました。諸国の一の宮を巡る「一の宮巡拝」というのもあるようで、その一覧図もいただきました。
 それはさておき昼飯です。廃止になった阪堺電車の上町線終点、住吉公園駅あたりまでやってきて、南海本線の高架沿いに「豆めし」の看板を見つけました。
 「廣田家」の名物、豆めしです。このシーズンですから、エンドウかソラマメかと思っていると、ちょっと違いました。炒った大豆を割って皮を取り、塩で味を付けて炊いた名物のご飯です。ちょっと香ばしい香りと絶妙の塩加減ががいいです。

aIMG_2892

 「天ぷら定食」(1100円)です。「豆めし定食」というベーシックあって、天ぷらやら造りがついたバリエーションです。薄味の煮物が美しいです。

aIMG_2894

 天ぷらもあっさりとしています。

aIMG_2889

 つるさん、かめさんにまつわる廣田家の来歴が書かれています。

aIMG_2917

 廣田家
 大阪市住吉区長峡町4-40
 06-6672-5678

aIMG_2788

 新緑に映える住吉大社の太鼓橋です。

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

葵祭が始まる 下鴨神社の流鏑馬神事

aDSC_0466

 下鴨神社で流鏑馬(やぶさめ)神事が行われました。京都三大祭のひとつ、葵祭の平穏無事を願う儀式です。
 京都市立葵小学校、下鴨中学校の卒業生です。毎年、わたしの住むすぐ近くで行われてきた祭事です。それなのに、平日に行われることが多いせいか、葵祭ですら見た記憶はかなり薄れています。流鏑馬神事は見たことがありませんでした。
 公家装束の射手は、疾走する馬上から鏑矢を射ます。当たれば豊作、諸願成就というわけです。

aDSC_0431

 世界遺産の下鴨神社。その糺の森(ただすのもり)の500メートルの馬場を、馬が疾走します。的は3カ所にあり、すべて射貫けば「皆的」ですが、至難の技です。
 前列は有料観覧席です。神事の半時間ほど前に行くと、もう観覧者でいっぱい。後方からカメラを構えましたが、みんなが一斉にカメラをかざして撮影するので、納得のいく写真は撮れませんでした。

aDSC_0408

aIMG_2770

aIMG_2757

 下鴨神社は毎年、初詣にやってくるわが家の氏神さまです。
 

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

京都・下鴨 「グリル生研会館」のハンバーグ&エビフライ

aIMG_2504

 葵祭の平穏無事を願う流鏑馬(やぶさめ)神事が、下鴨神社で行われました。
 実家に車を置いて歩いて出かけました。その前に昼飯です。下鴨神社近くに大昔からある「グリル生研会館」でおいしい洋食が食べられることは知ってました。
 ウェイティングリストに名前を書いて待ちましたが、ほどなくして回ってきました。
 一番人気の「ハンバーグ&エビフライ サラダ、ライス付」(1400円)です。柔らかでジューシーな懐かしさを感じるハンバーグです。タマネギが炒めずに生のまま入っていて、アクセントになってます。

aIMG_2491

 エビフライは2匹。衣は薄いです。そのせいか、見た目以上に身はたっぷりでプリプリ。ポテトサラダもなるほどの味です。

aIMG_2489

 「SEIKEN」と綴ると、意味がわかりません。
 生研とは、生産開発科学研究所の略称です。何を研究しているのかは、わかったようでわかりませんが、名前の通りの財団法人のビルに入るグリルです。昔ながら喫茶店のような雰囲気です。

aIMG_2479

aIMG_2484

 グリル生研会館
 075-721-2933
 京都市左京区下鴨森本町15 生産開発科学研究所ビル1F

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

高槻 「たちより屋 はな」のマグロ丼

aIMG_2424

 GWといえども毎日が日曜日の身には、とりたてて予定もなく、ジムで心地よい汗をかきました。さて昼飯です。何にするか? 迷いに迷って阪急・高槻市駅までやってきて、改札口横に居酒屋風食堂があるのを思い出しました。「たちより屋 はな」です。新メニューという「まぐろ丼」(600円)です。

aIMG_2428

 たっぷりとワサビをおとしていただきます。ちょっと薄いですが、トロリといけます。

aIMG_2417

 実は。こちらがお目当て。「生ビール」はなんと250円でした。ちょっと泡が多いかな。
 ドリンク2杯にアテがついてたった1000円という「ほろよいセット」なんてのもあります。
 この時間から、カウンターに座った客は、みんなビールを頼んでます。これはいい店です。
 「食べログ」を読んでいたら、こんな書き込みに出合いました。「昼間の1人酒を罪悪感ナシに楽しめるお店です♪♪」

aIMG_2414

 居酒屋メニューのほかに定食もいろいろあって、食事だけ(それがフツーか)という客も多かったです。

 たちより家 はな
 072-671-3009
 高槻市城北町2-1-18

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。