仏師がつくるスピーカー

スピーカー1

 京都・寺町をふらふらと歩きました。ガラスの向こうに、気になるシロモノを見つけました。

スピーカー2

 店内に静かな音楽が流れます。ゆったりと鳴っています。その音源が、口径10センチほどのコレでした。

スピーカー6

 全容はこんな具合です。

スピーカー3

 作者の「石川眞水」をネットで検索してみました。なんと、滋賀・水口の仏師だそうです。インタビューの動画もありました。

スピーカー4

 四角錐のメトロノームのようなデザインも、きれいです。

スピーカー5

 「紙司柿本」にそのスピーカーは展示されていました。ここの和紙が使われているからです。
 柿本は創業が江戸末期という、紙の老舗です。いろんな和紙のほかに、デザインされた祝い袋などの小物もあって、人気ショップになってます。

そうだ、みんな京都にやってきた

ここはどこ! 1

 寺町二条を上がったお茶の一保堂です。でも、なに。この人だけかりは。昔を知っている身には、ただただ驚きです。

ここはどこ! 2

 同じ寺町の姉小路の角にある鳩居堂です。こちらも薄暗い店内に、客はほとんどいないのが常でした。それが、どうしたことでしょう。

ここはどこ! 3

 とどめは三条です。なに、この人の多さは。新しい店がいっぱいできているのは・・・。
 すっかり浦島太郎になった感じです。

京都・寺町 「進々堂」の若鶏と菊菜のチーズ焼きランチ

進々堂1

 すっかりおしゃれな街に変身した寺町通りです。
 進々堂の寺町店で「日替わりランチ」(950円)を食べました。3品から選べますが、わたしは若鶏と菊菜のチーズ焼きです。
 下鴨の実家に近い北山店ではイートインしたり、テイクアウトしたりしてますが、寺町店は初めてです。

進々堂2

 パン屋です。焼きたてのパンが食べ放題です。バケット、クロワッサンから、レーズン、トマト、ソラマメといろいろあります。

進々堂3

 小瓶です。これで十分です!

進々堂4

 コーヒーもついていて、これまたおかわり自由。途中で足してくれました。

進々堂5

 進々堂寺町店  地図 
 075-221-0215
 〒604-0993 京都市中京区寺町通竹屋町下る久遠院前町674

ウィーン版ミュージカル「エリザベート」

 《お詫び》 このところ、サーバーがトラブルの連続で、作動していない時の方が長くなっています。その間にアクセスしていただいたかた、申しわけありません。改善に努めていますが、まだまだ不安定な状態が続きそうです。お許しください。

Elizabeth1

 ウィーンで長期公演されている人気ミュージカル「エリザベート」の引っ越し公演を、大阪・梅田の梅田芸術劇場で観ました。その存在は、知ってましたが、観たのはもちろん、初めてです。

Elizabeth2

 記念に手に入れたプログラム(2000円)です。

Elizabeth3

 セリフはほとんどなく、全編が音楽とともに流れるように進みます。舞台装置も、途切れることなく動きながら、各場面に移っていきます。
 なによりも、キャストがすばらし歌を聴かせてくれました。
 エリザベートのマヤ・ハクフォートは、素顔はそこそこのおばさんのようですが、若々しいシシーも魅せました。トートのマテ・カマラスも舞台中を駆け回るエネルギッシュな演技でした。
 カーテンコールです。ウィーンでは、クラシック・コンサートでも最後の拍手の場面はカメラ・フリーです。1枚、撮りましたが、露光があってません。おかげで、中央で頭を下げるマヤが、真っ白にとんでいます。

Elizabeth4

 エリザベート大好きの知人から借りているCD、DVDです。中央のDVDは、会場でも売ってました。これは、その知人がウィーンのアン・デア・ウィーン劇場で買われたものです。もちろんドイツ語で、字幕なんてありません。左は宝塚版です。まだ、観る時間がありません。

続きを読む ウィーン版ミュージカル「エリザベート」

中国野菜をたっぷりと

料理教室1

 ベターホーム協会の料理教室「野菜料理の会」4月は、「中国野菜をたっぷりと楽しむ」でした。

料理教室2

料理教室3

 左前は、「焼きそばの野菜あんかけ」です。にんじん、さやえんどう、たけのこ、長ネギ、ふくろだけ、きくらげ、それにイカとエビが入っています。
 左後ろは、青菜のオイスターソース炒めです。青菜はタアサイを使ってます。簡単ですが、ニンニクとオイスターオイルの香りがしっかりついています。
 右前は、とうがんと鶏肉の煮込みです。鶏肉も箸でポロリと崩れるほど煮込んでいます。
 右後ろは、セロリと山くらげのからしあえです。

料理教室4

 デザートです。白きくらげとクコの実がシロップに浮いてます。

料理教室7

 今月で「野菜料理の会」も1年間、受講しました。修了証書をもらいました。これで5講座は受けたでしょう。

大阪・難波 「和歌寿司」のお造り定食

和歌寿司1

 やっぱりここの魚はおいしいです。
 きょうは「お造り定食」にしました。これでなんと680円です。
 刺身のネタが盛られています。マグロ、イカ、タコ、シャコ、サーモン、甘エビ、鰹のたたき・・・。

和歌寿司2

 小鉢は、アラを甘辛く煮込んだ一品です。

和歌寿司3

和歌寿司4

 和歌寿司
 大阪市浪速区難波中1
 06/09/04は、にぎり定食でした

大阪・難波元町 「一華」のとろろご飯定食 

一華1

 更新が遅れて「きのうの昼食」です。
 どこに行くかとあてもなく歩いていて見つけた店です。一華と書いて、「ひとはな」と読ませています。
「昼食を始めて1年くらいになる」という店ですが、気づきませんでした。地下に降りると、こじんまりとした魚料理屋のようです。カウンターには、いろんな銘柄の焼酎がずらりと並んでいます。
 とろろご飯定食(800円)は、大きなどんぶりにたっぷりのとろろがかかっています。こだわり卵を割って、醤油をちょっと入れて、ご飯にかけました。おいしいです。

一華2

 小鉢は、ごぼうとにんじん、肉入りのキンピラです。それに刺身が3切れ、肴のあらでだしをとったうまい味噌汁がついています。

一華3

 コーヒーもサービスです。ガラスの器ですが、ホットです。

一華4

 

一華5

一華6

 一華
 大阪市浪速区元町

大阪・難波 「てんぷらやさん」の天ぷら定食

てんぷらやさん1

 大阪府立体育会館の横にある「てんぷらやさん」(これが店名)です。
 いつもおいしいです。ボリュームもあります。

てんぷらやさん2

 エビ2尾に野菜がいろいろ揚がっています。

てんぷらやさん3

 6つ溝がある皿に、漬け物なんかがのってます。オクラに明太子と、これだけでご飯がすすみます。

てんぷたやさん4

 てんぷらやさん  地図
 06-6649-3191
 〒556-0011 大阪市浪速区難波中3丁目5-6
 05/09/08も天ぷら定食

大阪・なんばシティ 「正流 田舎そば」のかも柳川鍋定食

田舎そば1

 実は、向かいの魚料理を食べようやってきたのですが、ちょっと「浮気」をしてしまいました。
 かも柳川鍋定食(900円)です。どじょうの代わりが鴨肉です。濃厚な味です。これだけで、ご飯にぴったりです。

田舎そば2

 「正流」と名乗るそばやです。主役はこちらです。でも「せいろ」とご飯という組み合わせは、ちょっと無理があるようです。おいいしいそばは、一気に流し込んでしまいました。

田舎そば3

田舎そば4

田舎しば5

 正流田舎そば   地図
 06-6644-2627
 〒542-0076 大阪市中央区難波5丁目1-60-1028

大阪・難波 「スタンド Oden」のカレーランチ

Oden1

 ちょっと遅い昼食です。アソコに行くかと大阪府立体育会館の裏まで歩きました。ところが「休み」です。
 もう少しふらブラブラして見つけた初めての店です。
 牛すじのカレーは、タマネギがいい味をだしています。そこそこ辛いですが、香辛料たっぷりでスパイシーというより、材料の甘みが出ています。
 ゴボウのマヨネーズ和えのサラダも好物の部類です。 

Oden2

 

Oden3

 
コーヒーとセットで700円でした。

Oden

Oden4

 「ここ、何の店なの?」
 「夜はおでん屋です(というわけで店名は「Oden」というわけ)。まあ居酒屋ですかね。昼はカレー屋です」
 カウンターの向こうには、焼酎ではなくて洋酒が並んでいる、ちょっと雰囲気が違った店でした。
 すたんどOden
 06-6641-7700
 大阪市浪速区難波中3-4-11