亀岡の朝日山の麓にある神蔵寺にバイカオウレンが咲いているというネット情報でした。ちょっと遅いようでしたが、天気は良さそうと車を走らせました。
名残を惜しむように咲いていました。「森の妖精」とも呼ばれる純白の可愛い花です。
セリバオウレンの葉は年間を通して枯れることがないのでスプリング・エフェメラルではないようです。でも線香花火のような白い花が春の訪れを告げいています。
雪割草は、雪を割って伸びてくるイメージそのままに清楚です。
キクザキイチゲが目を覚ましたようです。
フクジュソウ(福寿草)は、まだ気温が低くて、パラボラアンテナのようには開いていません。