たった1000円で観ることができます。シニア割引です。結構なことです。たまには映画でもとJR高槻駅前のシネコンに出かけました。
「踊る大捜査線3」です。ポップコーン片手にのんびりとしました。
人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。
たった1000円で観ることができます。シニア割引です。結構なことです。たまには映画でもとJR高槻駅前のシネコンに出かけました。
「踊る大捜査線3」です。ポップコーン片手にのんびりとしました。
人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。
素麺にしまいた。だしはどうして作るのかとネットで「みんなの きょうの料理」を開いたのがウンのつき。たいそうなことになってしまいました。
夏だしは、昆布、削り鰹、煮干し、淡口しょうゆ、みりん、酒、塩を入れてます。鰹がよく香りですが、ちょっと薄かったです。申し訳ないですがだし醤油を追加しました。
みりんがなかったので近くの生協まで買いにいきました。ついでにいつもとちょっとちがったのをと「金麦」も
夏野菜のジュレです。同じ夏だしを使ってますが、時間がなかったためジュレが固まってません。
薬味その1は、ネギ、ショウガ、ミョウガです。
薬味その2は、自家製大葉、ハム、キュウリ、錦糸たまごです。
これだけあれば大満足です。
人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。
シシリアン・ルージュが順調に色づいてきました。梅雨が明けたら、一気に収穫できそうです。
ゴーヤも長さ10センチほどに垂れ下がりました。黄色い花もたくさん咲いてますが、雄花ばかりです。今のところ結実したのはこの1個だけです。
人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。