サイコーの1杯

20キロほど歩いてパンプローナ郊外までやって来ました。きょうはここまで。あすは休養日なので、早々にホテルにチェックインしました。湯船のバスで体をほぐして、通りのにぎやかなバールへ。

一人でカンパイ! 歩行中はオレンジジュース、歩き終えるとこれがサイコーの楽しみです。

Paso a paso Dos 3日目=8/27 アルガ川を下る

aimg_0621

 3日目の行程は、スビリの町を出発。ピレネーを源流とするアルガ川に沿って、最初の都市であるパンプローナに向けて25kmhほど下った。 

aimg_0641

 角の立派な羊(?)が道連れとなった。

aimg_0664

 「This isn’t Spain」。最初はこの意味がわからなかった。

続きを読む Paso a paso Dos 3日目=8/27 アルガ川を下る

my camino=3日目 カミーノの朝 マメ対策も忘れずに 

 巡礼も3日目。規則正しいペースがつかめてきました。
 カミーノの朝は早いです。前夜の就寝が早いのですから、目覚ましなんてなくても自然に目覚めます。6時前には、ベッドの上のシュラフから抜け出します。部屋は真っ暗です。ライトをつけるのははばかられるので、前夜のうちに用意して枕元に置いておいた袋を下げて洗面所へ。顔を洗い、歯を磨き、出発準備です。
 わたしはここからがちょっとたいへんでした。数年前の山登りで歩けなくなった膝の痛みの再発を警戒して、スポーツタイツをはいてました。膝のあたりをギュッと締め付けてサポートしてくれます。暗闇の中で膝頭とタイツのラインをあわせて履くにはコツがいりました。
 靴下は、マメができないように絹の五本指ソックスとウールの登山用ソックスの2枚重ねでした。四国のお遍路を歩いた知恵でした。
 この五本指ソックスを履くのも、時間がかかりました。靴下を履く前に、指先にワセリンを塗りこんでおくのも、マメ防止の対策でした。おかげで、多くのペルグリーノ(巡礼者)を悩ますマメとは、ほとんど無縁でした。
 この日は、朝食付きでした。でもそれは珍しく、いつもは何も食べずに6時から7時ごろにはアルベルゲを飛び出しました。まだ辺りは暗く、ヘッドランプの明かりが頼りでした。
 1時間も歩いていると、明るい電灯がともっている店に出くわします。バルです。飛び込んで朝食となります。
 カウンターにパン類や果物なんかが並んでます。わたしはきまってクロワッサンを指さし、「カフェ・コン・レチェ」と「スーモ(ジュース)」と頼みました。この3品をモーニングセットとしてメニューを掲げているバルもありました。5ユーロくらいです。
 カフェ・コン・レチェは、ミルク入りコーヒーで、コーヒーマシーンで温かなミルクとともに注いでくれます。これに砂糖をたっぷりといれてすすります。
 さて、きょうも歩くかとバルを後にすると、やがて背後の空が赤く染まり、大地の彼方からやっとお日さまが昇ってきます。
 小さな村にも必ずとあるのがバルです。日本語のバー(BAR)は、アルコール類を提供する店ですが、こちらではもっと何でも屋さんです。朝はコーヒー、昼は軽いランチ、夜はメヌー(定食)を提供し、さすがに歩く前には飲みませんでしたが朝からビールやビーノ(ワイン)も出てきます。

aIMG_9735

 どんな靴をはいていくかも悩みました。今回の靴は、トレッキング用のMERELLのミドルカット・シューズでした。
 前回の巡礼では、もう少し堅い軽登山靴をはいてました。舗装路の連続で肉刺(まめ)ができた反省から、柔らかいのをと選びました。

aIMG_9732

 靴には、オリジナルとは別に買ったロング・ウオーキング用の底が固いソールを入れてました。
 充分に履き慣らしていたとはいえ、まだ新しい靴でした。それが巡礼から帰ってくると、防水のため内部に張られているゴアテックス(透湿性繊維)にほころびができていました。外観はきれいでしたが、雨の日には盛大に浸水するようになって買いなおしを余儀なくされました。靴は消耗品と実感しました。