京都・四条烏丸 「めん坊」とフジコ・ヘミング

 あまりの暑さから逃げたくて、珍しく映画に行きました。その前の昼飯です。
 京都・四条烏丸の東北角にある三井ビル地下の「めん坊」です。「涼味定食」(800円)は、冷たいぶっかけに好物のいなりずしのセットです。
 腰はほどほどの讃岐うどんに、京風の爽やかに出汁をかけていただきます。

 いなりは、わが家でも1昨夜に登場したばかりでした。

 ショーウインドには、「I have english,korean,chinese menu」という表記もありました。観光客が多い京都らしいです。

 めん坊 四条店 
 075-211-8867
 京都市下京区四条通烏丸東入長刀鉾町8

 昼食前に、COCON烏丸の3階にある「京都シネマ」に直行して入場券を購入、整理番号をゲットしました。

 映画は「フジコ・ヘミングの時間」。苦難を乗り越えて60代で世界に見いだされた奇跡のピアニストのフジコ・ヘミングをパリ、ベルリン、東京、京都・・・と追ったドキュメンタリーでした。
 初っ端からフジコを一躍、有名にしたリストの「ラ・カンパネラ」が響き渡りました。数奇な人生を乗り越えて80歳台の今も、年間60回ものステージに立つダイナミックな演奏、それにお気に入りのアンティークや猫と暮らす情景などが綴られていました。

 家に帰って探すと、「奇蹟のカンパネラ」と「永遠への響き」の2枚のCDが見つかりました。
 久しぶりに聞いたCDのラ・カンパネラは、映画の終盤に5分に及んだ昨年暮れの東京オペラシティでのソロコンサートと比べると、随分とおとなしく優等生の演奏でした。20年ほどたっても衰えることはなく、さらに高みを目指してきたフジコの魂の響き、それにライフスタイルをうかがい知ることができました。

「数」ある欧州旅 『5』

 スペイン・サンティアゴ巡礼では、いろんな「5」と巡り合いました。

 巡礼初日がフランス-スペイン国境の難関、ピレネー越えでした。
 峠に止まったワゴン車の移動カフェで、コーラでひと息つきました。ボードを見ると、あと11キロ。5キロ平たん、5キロ下りと分かって、ゴールのロンセスバリャスに着けるめどがつきました。

 巡礼で毎夜の宿となったアルベルゲ。さえぎるものがないメセタの麦畑の中のカルサディージャ・デ・ラ・クエッサのアルベルゲは、1夜のベッドが5ユーロ。公営アルベルゲでフツーの額でした。プライベート(民営)はもう少し高く、逆にドナティーボ(寄付)というところもありました。

 大阪・住吉大社でいただいた「五大力」」の御守は、巡礼のザックにぶら下げていました。イラゴ峠に立つ鉄の十字架の下に、家族の健康なんかを祈願して置いてきました。

 巡礼の途中で、疲労のためか足首が痛くなりました。ファーマシア(薬局)で買ったテープで固定すると、随分と楽になりました。

 巡礼には、荷物をその日の宿泊予定地まで運んでくれるポーター・サービスがありました。この袋に名前なんかを書き込み、料金の5ユーロを入れてザックにくくり付けておきます。わたしは、オ・セブロイドの峠に上がる日だけ利用しました。

 フロミスタで食べたおいしいもの。モルシージャ(ブラッド・ソーセージ)も5ユーロでした。

 最初の巡礼で、マドリードからサリアまで乗ったrenfe(国鉄)のALVIAです。早期予約は安かったので1等を奮発すると、座席には飛行機のような音声サービスがあり、イヤホーンは無料サービスでした。

 わたしに向けてポーズを取ってくれているようなセニョリータ。でも存じあげない方でした。マドリードの有名なカフェの前です。

 こちらのセニョールの「飲んでいかない」の誘いにはひき込まれて、生ビールをいただきました。