簡単にパスタで昼飯にしました。
新タマネギ、ズッキーニ、トマト、ピーマンにベーコンです。
塩加減を慎重にしました。タバスコを追加して味の変化を楽しめるほどの、程よい味でした。
カテゴリー: 自分でつくる
自分でつくる ウインナーとピーマンのパスタ
自分でつくる 喫茶店風のナポリタン
孫娘の誕生日を祝う デコレーション寿司とナポリタン
孫娘が3歳の誕生日を迎えました。バースデーはわが家で祝いました。
「じーじ」からのプレゼントは、手作りのデコレーション寿司でした。初めて挑戦しましたが、カラフルななかなかの出来に満足しました。
ダイソーで買ってきた200円のケーキ型にラップを敷き、錦糸卵を散らしました。
すし飯の半量を押し込み、甘く煮たニンジンとシイタケで層を作りました。
残りのすし飯で覆い、押し寿司のように詰め込みました。
皿の上で一回転。恐る恐る型を抜くと、きれいなケーキ台ができあがりました。
エビとトマト、菜の花を飾って完成です。
切り分けるのは難しく、食べるときはバラずし状態でした。
ホンモノのデコレーション・ケーキも準備していました。地元・島本の「パティスリー イル・リーブル」製です。
甘さ控えめで、フルーツたっぷりです。
ローソクも3本、灯しました。
昼食は、「自分でつくる ナポリタン」でした。
孫娘も、「チュルチュル」と喜んで食べてくれました。
おいしいケチャップがあったので、昔の喫茶店風の懐かしい味に仕上がりました。ニンニクや胡椒は入れなかったので、わたしはタバスコをふりかけました。
自分でつくる 黒キャベツとイカのペペロンチーノ
彼岸の中日でした。宇治にある墓に参り、天気も良くないのでまっすぐに帰ってきました。
昼飯は、先日、京丹波町和知の道の駅「和(なごみ)」で仕入れた黒キャベツでパスタにしました。舞鶴で買ったスルメイカの残りも使いました。
黒キャベツを食べるのは初めてです。葉野菜ですからそれほど特徴的な味がするわけではありませんが、シャキッとしたのをおいしくいただきました。
深い緑色が美しいです。葉脈が網目のようになって縮れています。
イタリアではカーボロネロと呼ばれる不結球キャベツです。産地で知られるトスカーナ地方では煮込み料理などに使われているそうです。
1人前の材料です。パスタは120㌘ほど。あとは塩とオリーブオイル、白ワインです。
自分でつくる 「ふきのとう味噌」で白ご飯
できたばかりの「ふきのとう味噌」を、炊き立てのご飯にのせていただきました。かすかにほろ苦い春の香りが口いっぱいに広がりました。
みそ汁と目玉焼きもつくって、立派な昼飯になりました。
篠山の大山宮で「スプリング・エフェメラル(里の春を告げる花々)」を楽しみました。口でも春を確かめようと、ふきのとうを摘んできました。仲間が摘んだのももらって、ビニール袋いっぱいになりました。安上がりだけれど、またとないみやげとなりました。
朝から「ふきのとう味噌」づくりに挑戦しました。といってもあくを抜き、刻んで、炒めて、味噌などの調味料を加えただけで、すぐにできあがりました。
雑草の間から芽を出しているふきのとうです。
京都・城南宮では、きれいに雑草が刈られたしだれ白梅の下にいくつものふきのとうが芽を出していました。いくらなんでもそこでは摘めませんでしたが、ここなら構わないでしょう。
ちょっと格好の悪い姿も目撃されていました。後ろを支えてもらい、カメラは預かってもらうわで、まだ摘まれていないふきのとうを探しました。
仲間のご協力でできたふきのとう味噌です。独りで堪能して申し訳ありません。
春の里の摘み草をミニ体験できました。(下の2枚はAIさん撮影)
自分でつくる 蒸し野菜リメーク・パスタ
自分でつくる キノコと鶏肉の和風パスタ
孫娘に会いに行った折の昼食に、料理上手の娘婿がパスタとピザをふるまってくれました。孫娘も喜んでチュルチュルと食べていました。作り方を伝授してもらい、さっそく復習しました。
「キノコと鶏肉の和風パスタ」です。たっぷりのキノコを、めんつゆで味付けしていました。わが家の冷蔵庫にはなかったので、だし醤油がピンチヒッターでした。適当にフライパンにふりかけました。パスタを茹でるときとのトータルで塩分が多すぎたようで、ちょっと塩辛くなりました。それでも、おいしさはほぼ再現できたようです。
シメジ、マイタケ、ナメコに鶏肉がたっぷりです。
最初にタマネギとニンニクを刻みました。タカノツメは入れませんでした。
乾燥ナメコがあることを思い出して、そのままフライパンに放り込みました。鍋の残りで保存されていたセリも、彩となりました。
自分でつくる ブロッコリーとベーコンのパスタ
気もちよく晴れ上がりました。ベランダで、ちょっと近所迷惑な騒音を発しながらDIYに精を出しました。
熱中していると、すぐに昼です。冷蔵庫をのぞくと、ブロッコリーがたくさんあったので、「ブロッコリーとベーコンのパスタ」にしました。
準備したのはブロッコリーとベーコンだけ。いつものペペロンチーノと同じで手間でした。
ペペロンチーノのオイルとパスタの茹で汁、白ワインも放り込んで、小さく刻んだブロッコリーをゆっくりと煮込むのがミソのようでした。これでブロッコリーは芯まで柔らかくなり、パスタソースになりました。
ブロッコリーは3分の1房ほど使いました。
TANNOYのⅢLZを載せるスタンドの製作をしています。サンダー、ジグソー、ドリルと電動工具のオールスターです。