極細のカッペリーニが残っているので、冷製にするかとおもいましたが、ちょっと涼しくなったので1.7mmのスパゲッティーニでフツーに。
冷蔵庫の夏野菜を刻みました。ズッキーニ、ナス、トマト、カボチャ、サンド豆などとベーコンを。
食べ始めると、汗が噴き出しました。きょうも満足の味です。
味付けに、青唐辛子漬けとピクルス液を入れました。ちょっと辛みも効いて、タバスコ不要でした。
冷蔵庫にタコが残っています。早く食べないと! で、プルポの次はアヒージョでしょう。
食べ方がわからない干しホタルイカも、いっしょに入れました。かなり硬いままですが、シコシコとおいしいです。塩の香りが残ってます。
たっぷりのニンニクとタカノツメをいれたオリーブオイルを熱し、ぶつ切りのタコと干しホタルイカを放り込みました。ベランダの昨年のイタリアンパセリは、まだ枯れずに残っています。
バケットをちぎって、オリーブオイルに浸します。これもうまい。
お相手は、これも冷蔵庫で冷たくなって眠っていた白です。このところ愛飲のスクリューキャップではなく、ボルドーとありますが、入手経路不明です。すっきりとした辛口です。
直火で使える皿です。
いずれも舞鶴のスーパーでゲットしました。舞鶴産のタコが、モロッコ産と一緒に並んでました。干しホタルイカは初めて見た代物です。
バケットは、京都・北山のラミ デュ パンです。JR大阪駅のルクア地下食料品街で買いました。粉の味がするおいしいパンです。
本店の前の北山通は、昔から何度も通る道ですが、この店は知りませんでした。
このブログ内を検索してみると、京都・東山のあじき路地にある「にちようびのパン屋」で買って食べてました。
L’AMi DU PAiN 京都北山本店 (ラミ デュ パン)
075-494-3308
京都市北区紫竹下芝本町63-3
唐突に「タコライスが食べたい!」。といっても、出てくるわけはなく、自分でつくりました。
レシピは簡単、タマネギのみじん切りをニンニクと炒め、合い挽きミンチをほり込みます。味付けはウスターソースとケチャップです。スイートチリソースはなかったので省略です。あとは、炊き立てご飯にスライスチーズ、レタス、肉にトマト、さらに目玉焼きを載せたら完成です。
ちょっと足りない味は、タバスコを振りかけたら万全です。ああ満足。
ナツメグもいれました。
いただきもののナツメグの種を、セラミック製おろし金で粉にしました。いい香りです。
息子がお嫁さんを連れて帰ってきました。簡単なおもてなし料理となれば、これでしょう。真面目につくった「冷製パスタ」です。
トマトは、アイコにオレンジ色や赤いミニ、フツーのを湯むきしました。オリーブオイルにコンソメ、塩、胡椒、レンジで10秒間チンしたニンニク(こうすると後で臭わないそうです)のソースに、細切りしたイカ、トマト、刻んだバジルを混ぜ合わせて、冷蔵庫で冷やしました。
パスタは極細のカッペリーニ。ゆで時間はわずか2分です。これを冷水で冷やして、トマトなんかを盛りつけました。
彩もあって、自信のおもてなしの一品です。
こちらは奥さま作の「夏野菜のバルサミコ酢焼き」です。夏野菜にオリーブオイルとバルサミコ酢をかけて、オーブンで焼いているだけです。
ベランダから摘んできたローズマリーには花が咲いてます。
バルサミコ酢と野菜の甘みが重なってます。焼くという調理は、そのものの味を封じ込めて一番おいしいです。
珍しく登場したコロッケは、息子の好物です。
熱い油の前で揚げる行程だけは担当しました。
この夏のマイブームは、ネバトロ系のぶっかけです。
いただきものの半田麺がベースです。素麺よりはちょっと太くてのど越しがよく、腰もあります。具がよく絡んできます。
オクラと納豆というネバトロ最強タッグです。これにキュウリ、大葉、ミョウガ、ショウガ、それにかつお節が脇を固めます。彩は赤ピーマンです。徳島名産のスダチも控えています。
温泉卵は、レンジでチンです。
ここには写っていないゴマを最後に振りかけました。
半田めんは、徳島・吉野川の船頭が冬の手仕事に、奈良・三輪から学んだ技で作り出したそうです。
小野製麺
徳島県美馬郡つるぎ町半田字小野216-5
0883-64-2264
きょうも暑いです。あっさりと食べられるものをー。
3分間で茹で上がる細いカッペリーニを使った冷製パスタです。
具は、なめことおろし大根。おまけでオクラとトマト、大葉です。これを添えておけば、見栄えは抜群です。味付けはそばつゆで。
冷やしたパスタを、オリーブオイルで和えました。おかげでツルリと食べやすいです。
後半は、青唐辛子漬けのペーストを加えて味に変化を付けました。
午後から出かける用件があるので、ノンアルコールです。
この夏、オクラや納豆などのヌルヌル素材がよく登場します。
ベランダのバジルが白い花を咲かせてます。
大葉はその隣。イタリアンパセリも健在です。
冷蔵庫に、きょうが賞味期限の納豆がありました。でも、元々腐っているような納豆の賞味期限って何なんなんでしょうね。
ま、あまり気にせずいただきましょう。
その納豆やらオクラやらのネバトロ系をトッピングした冷やしそばにしました。
グチャグチャと混ぜて、ズルリといただきます。最高です。
温泉卵は、電子レンジでチン。ちょっと硬くなりまし。
「山形のだし」は、冷奴に欠かせない常備品です。たっぷりとかけました。もちろん、青唐辛子漬けも忘れてません。
あとは、大葉に青ネギ、刻みのりといったところです。
ああ、きょうも満足の昼飯でした。