今夜の一献 「湯豆腐」のシーズン到来

 肌寒くなってきました。「湯豆腐」のシーズン到来です。いいですね。わが家のこの味です。

 七味家の七味をたっぷりと振りかけていただきます。
 シーズン開幕となりましたが、新しい七味に買いなおしておく必要がありそうです。これから出番が多くなります。

 鉄瓶も今シーズン、初先発です。
 焼酎の湯割りに、この鉄瓶で沸かした湯を使うとぐっとうまくなります。と思い込んでいるだけですが・・・。

 鰹節を削るのはわたしの役目です。
 奥さまの「嫁入り道具」だった鰹節削り器で削ります。
 大工道具のカンナと同じで、薄く削るのはなかなか難しいです。
 鰹節も小さくなってます。昔は自宅近くの駅前センター街の乾物屋にも売ってましたが、今は京都・錦市場まで行くことになります。
 鰹節削り器で鰹節を削っている家って、減ったのでしょうね。大阪の家庭には必ずあるというタコ焼き機伝説ではないですが、化学調味料があたり前になる前にはこちらも一家に一台あったのでしょう。 

 わが家の湯豆腐は、これでいただきます。
 刻んだ九条ネギに鰹節をふりかけ、醤油、みりん、清酒を入れます。
 湯豆腐を温める土鍋で湯煎します。
 ネギから汁が出てくればでき上がりです。

 鰆の味噌漬けもいただきました。
 一緒に食べた大根おろしをするのも、わたしの役目です。

京都・四条 「スプリングバレーブルワリー京都」のビアフライト

 京都で奥さまと待ち合わせて昼飯にしました。観光客らで大混雑の錦市場を抜けて向かったのはこの秋にオープンしたばかりの「スプリングバレーブルワリー京都」です。キリンビールのスプリングバレー・プロジェクトの関西の旗艦店だそうです。
 頼んだのは京都のクラフトビールの定番6種類をテイスティングできる「ビアフラト」(1300円)です。
 アルコール度が6.0と高いオリジナルの496からピルスナー、黒、小麦で作ったホワイトビール、ジューシーなビールまで味はさまざまです。
 わたしは、ゆずや山椒などの和素材を使ったジャパニーズテイストのDaydreamが気に入りました。

 瓶入りも並んでました。

 「焼き野菜のバーニャカウダ」です。彩りよく並んでいます。

 こってりとしたバーニャカウダ・ソースがおいしかったので、ちょっと聞いてみました。「ニンニクのほかに何か入っているの?」。店員はわざわざ厨房まで聞きに行ってくれましたが、答えは「ニンニクとオリーブオイル」。あまり参考にはなりませんでした。

 オリジナルの「京都2017」を追加しました。

 「釜揚げしらす・九条ねぎ・焦がしバターの醤油ピッツア」です。

 パリっと焼けた薄いベースに、しらすがほどよく塩辛いです。

 厨房の壁には、色とりどりのビールのコックが並んでいます。

 大正時代に建てられた間口の広い京町屋を改装しています。
 外国人客も多く、女性独りで飲んでいる姿も目にしました。早くも人気のスポットのようです。

 スプリングバレーブルワリー 京都
 050-5594-3227
 京都市中京区富小路通錦小路上る高宮町587-2

今夜の一献 干しずいきと揚げの煮物

 ずいき(随喜)を味わいました。涙は流しませんでしたが、これほどおいしいとは知りませんでした。一度、乾燥したずいきの戻したものを意識して食べたのは、初めてだったかもしれません。

 今夜のメーンはハンバーグでした。

 大豆のスープです。
 ポンポン山から帰り道、原木栽培のシイタケを買ったところ、「軸も捨てたらあかんで、いいダシが出るんやから」と教わりました。その軸も入ってます。

 「赤目干ずいき」」は、たったの100円でした。「ずいき、大好き」とおっしゃっていた同行者につられて買いました。

 バットに並べて水を吸わせます。
 鍋にひたひたの水で煮てアクを抜くと、あっという間に膨らみました。
 わたしのしたことは、ここまでです。

 ずいきを買った島本町大沢の畑のおばちゃんが教えてくれました。
 ずいきの茎は赤いです。隣にはえていたこいもは、その名の通り子の芋を食べます。ずいきの方は、親芋がおいしいそうです。

今夜の一献 原木栽培しいたけを焼く

 原木栽培のしいたけを焼きました。松茸ほどの香りはありませんが、立派な秋の味です。
 スダチをぎゅっとしぼっていただきました。
 お相手は缶チューハイ。ポンポン山に登った心地よい疲れもあって、気もちよく「ほろよい」です。

 裏返したカサに清酒をふりかけてひと焼き。醤油をふりかけて香ばしくしました。

 肉厚なきれいなしいたけです。採れたてです。

 ここで買いました。
 ほかにもむかごやずいき、つるむらさきなんかが並んでました。

 ポンポン山からの帰り道に立ち寄った島本町大沢にある直売所です。府道79号伏見柳谷高槻線に面しており、近くにあるゴルフ場の帰り客を目当てに不定期で開いているようです。

今夜の一献 イカとピーマンの棒棒鶏ソース

 冷凍のスルメイカを使った一品です。
 ピーマンとタケノコを刻みました。解凍したイカとともにざっと炒めて、醤油、味噌、豆板醤、白ごまなどを混ぜ込んだ棒棒鶏ソースを絡めればでき上がりです。
 シャキッツとしたピーマンとイカが、ビールにあったいい味です。

今夜の一献 揚げないから揚げ

 冷凍庫に、「から揚げ用」と書かれた鶏もも肉が凍ってました。から揚げは久しく食べてません。つくってみるかとおもいましたが、から揚げにするには揚げ油が少ないことに気づきました。わざわざ買いに行くのも面倒です。
 パソコンでレシピを検索すると、「揚げないから揚げ」というのがひっかかりました。
 塩コショウした鶏肉に醤油、酒、ショウガ、ニンニクでしっかりと下味を。片栗粉をまぶしてオーブン皿に並べ、ごま油を振りかけます。これで250度のオーブンで15分ほど焼きました。

 カリッと揚がったから揚げです。なかなかうまく揚がり(?)ました。
 台風一過の蒸し暑い一日でした。冷たいビールがうまかったです。

 冬瓜の煮物と、ナスとピーマンの味噌炒めが脇を固めてくれました。

今夜の一献 ニシダやのしば漬けで冷奴

 京漬物のニシダやのしば漬けです。冷奴にトッピングしました。
 彩が素晴らしければ、味も最高です。よく冷えた豆腐の味がわかる組み合わせとなりました。

 もう一皿の伏見唐辛子の煮物もあわせました。
 日本色の赤と緑です。

 わが家のおばんさいです。本日は居酒屋風です。

 メーンは煮ぎすでした。珍しく濃い目に味付けされてました。
 開けたシャルドネ(チリ産)はイマイチでしたが、満足しました。

青春18 長野 「権堂かき小屋」で飲む

 長野での一夜。権堂通りのアーケードを一巡して入った「権堂かき小屋」です。内陸の長野ですが、カキを食べさせる店です。焼きガキが人気でしたが、「r」のつかない8月にカキはどんなものかと敬遠しました。
 「サンマの初物がはいってますよ」というお薦めの言葉に、刺し身にしてもらいました。トロリとうまいです。

 付け出しのバイ貝です。

 メゴチのから揚げです。

 たっぷりとマヨネーズをつけていただきました。

 やはりカキも食べたくなって、熱したら大丈夫とアヒージョを頼みました。
 白ワインといただきました。飲み放題(1000円)にしましたが、十分に元をとりました。

 バケットをオイルにひたします。

 飛び込みで入りましたが、支払いもリーズナブルで満足しました。

 権堂 かき小屋
 050-5590-4309
 長野市権堂町2373-1

今夜の一献 鯛のアクアパッツァとトウモロコシのリゾット

 アクアパッツァを作りました。今朝の産経新聞に「カマスのアクアパッツァ」が掲載されてました。先日の舞鶴のスーパーには、生のカマスも並んでました。でも、わが家近くではおいそれと手に入りません。養殖の鯛の切り身でがまんしました。
 とはいえ、アサリから素敵なスープがしみだして、いいお味です。

 もう一皿は、奥さまのリクエストでトウモロコシのリゾットです。

 トウモロコシが甘いです。

 お相手はテンプラニーリョの赤です。スペインでポピュラーなブドウ品種でつくられています。口当たりがいいので、飲み進んでしまいます。

 主な材料はこんなものです。

 リゾットは、鍋の水分がなくなると、同時に温めているスープを補充しながら炊き込んでいきます。アクアパッツァは、タジン鍋を使いました。

ピメント・デ・パドロン ガリシアの味 再び

 スペインのバルで食べたピメント・デ・パドロン。おいしかった。忘れられずに、もう一度、トライしました。
 シシトウをオリーブオイルで炒めて、岩塩を振りかけただけです。なかなかいい味です。

 ピメント・デ・パドロンというのは、ガリシア州のパドロン地方のトウガラシのことです。生まれの違いは越えられませんが、それは当然です。

 「カレオ」の白です。スペイン産とありますが、それ以上のことはわかりません。でも素晴らしいです。なんといってもその価格。高槻市内の大型スーパーの酒店で、たったの300円台でした。それも、その日は「ワイン全品10%OFF」でした。消費税込みで300円台半ばという安さです。
 マズければ調理酒にしようと思ってましたが、どうしてなかなかいけます。フルーティーでちょっと軽く、悪く言えばコクがないともいえそうですが、わたしの口にはぴったりです。
 偶然にも、前回にピメント・デ・パドロンをつくったときには、同じカレオの赤を飲んでいます。皿まで同じです。

 メーンは、奥さま作のピーマンの肉包みでした。ちょっとかぶってしまいました。

 トマトのサラダには、わが家のベランダのオールスターズ、イタリアンパセリ、バジル、ミントがかぶさっています。