京都・河原町 「とんちんかん」のねぎすじ玉

 雪もちらほらと舞い降りてくる寒い京都でした。やっぱり温かいものをと入ったお好み焼きやです。
 「ねぎすじ玉」(810円)です。「しょうゆかソース、どちらにします?」というっことで、ソースです。
 柔らかい。ふっくらと仕上がってます。それがこの店の自慢のようです。ネギたっぷり、すじ肉とコンニャクが入ってます。関西風にコテでそのままフーフーしながらいただきました。

 もう一皿は「塩やきそばのキムチ」を頼みました。

 塩味にしては、ソースがかかっています。そんなことは関係なく、キムチの辛味がほどよく広がって、これも結構な味です。

 もちろん、この飲み物を頼んでいないはずはありません。

 英文のメニューです。いくら目をこらしても、すじ肉がありませんが・・・。

 ビルの3階にあります。

 とんちんかん
 京都市中京区河原町六角西入松ヶ枝町464 大文字ビル3F
 075-211-2326

[map lat=”35.007706937994655″ lng=”135.76837550102027″ align=”undefined” width=”384px” height=”280px” zoom=”16″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.007707,135.768376[/map]

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

洛陽第二十七番 「平等寺(因幡堂)」の邪鬼

 「因幡堂」とか「因幡薬師」と呼ばれる平等寺です。大きな香炉の脚は、邪鬼が支えてます。

 四条烏丸のすぐ近くです。外人の参拝客にも出会いました。

 赤い幟を奉納するようです。

 

 「不明門通」。これは京都の地名でも難読の部類です。「あけずとおり」と読みます。平等寺の門がいつも閉ざされていたことから、通り名になったそうです。「京都検定」を受験したときに勉強しました。

 平等寺(因幡堂)

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

ミニカメラを衝動買い

 ミニカメラを衝動買いしました。

 一丁前にシャッターを押すとピカリと光ります。でも動作はそこまで。もちろん、写真は写せません。

 実はストラップ・アクセサリーです。わたしの「RICOH GRDigital」につけてみました。なかなか格好よいです。ちょっと大きいのが気になりますが、しばらくぶら下げておきます。

 JR三ノ宮駅前のミント神戸をぶらぶらしていて雑貨店の「Neue(ノイエ)」で見つけました。473円だったので、思わず買ってしまいました。カメラ女子向きの、カメラの格好をしたカメラポーチなんてのも並んでました。

 Neue 三宮店
 神戸市中央区雲井通7-1-1 ミント神戸5F
 078-291-4601

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

神戸栄光教会でバッハの「マタイ受難曲」を聴く

 日本キリスト教団神戸栄光教会です。1886年に米国人宣教師、W.R.ランバス師によって創立されました。関西学院なども創った人です。1923年に現在地に建てられた「赤レンガ教会」は、阪神淡路大震災で全壊。2004年に再建されました。

 J.S.Bachの「マタイ受難曲 BWV244」を聴きにやってきました。

 立派なパイプオルガンがありますが、きょうは使われませんでした。

 太陽光が穏やかに降り注ぐ礼拝室です。祭壇のあたりには、尖塔から取りこんだ光が降り注ぎます。

 「マタイ受難曲」は演奏時間が3時間を超す大作です。しかし、時間を忘れて聴き入りました。鼻炎が出て、対訳を見ようと下を向くとポトリ、ポトリの連続でハンカチで押さえるのに必死ではありましたが、信者でなくても心洗われる時間でした。

 昨年3月に、大阪・東梅田教会で聴いた「ヨハネ受難曲」と同じシリーズの演奏会です。畑儀文さんの指揮兼エヴァンゲリスト(福音史家)、「追っかけ」の状況になっている青木洋也さんのアルトとほとんどが同じ顔ぶれです。
 長身の青木さんのカウンターテナーは、きょうもひとり頭抜けてました。

 日本キリスト教団神戸栄光教会
 神戸市中央区下山手通4-16-1
 078-331-2286

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

大阪・大淀中 「大吾郎商店」のあんかけ塩そば

 風もなく、日差しもあって思ったほど寒くはりませんでした。でも自転車は敬遠したので近くの「大吾郎商店」へ。新しいメニューの「あんかけ塩そば」(700円)に「1玉追加」(100円)にしました。人気のつけ麺なら2玉まで無料で追加できますが、「こちらは別料金ですが」と申し訳なさそうなお兄ちゃん。
 汁気の少ない、これまでにあまり食べたことがない味です。 
 アルデンテのしっかりした麺がたっぷりと入ってます。タマネギとキャベツ、モヤシなんかとキクラゲを炒めてからあんで絡めてあります。「塩」とつきますが、それほど辛くはなく、むしろ野菜の甘みがよく出ています。鶏もいい味です。 

 「限定」に弱いです。それが「お昼限定」に「数量限定」と2つも並べられると、いちころです。調べてみると、前回は「冬限定」、その前は「夏限定」でした。

 大吾郎商店
 大阪市北区大淀中4-15-15
 06-6458-5236

[map lat=”34.70520896270478″ lng=”135.48191785812378″ align=”undefined” width=”384px” height=”280px” zoom=”15″ type=”G_NORMAL_MAP”]34.705209,135.481918[/map]

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

ひと足早いバレンタインデー L’èclatの「惑星ショコラ」

 バレンタインデーのチョコレートをいただきました。ありがとうございます。

 食べるのがもったいなくて、まずはGRD(カメラ)のレンズを向けました。でも、この美しさ、質感を表現するのは難しいです。

 「惑星ショコラ」です。太陽系8惑星がモチーフになってます。
 こんな味付けです。

 Mercury(水星)=ココナッツマンゴー
 Venus(金星)=クリームレモン
 Earth(地球)=カカオ
 Mars(火星)=プラリネオレンジ
 Jupiter(木星)=バニラ
 Saturn(土星)=ラムレーズン
 Uranus(天王星)=ミルクティ
 Neptune(海王星)=カプチーノ

 中心はSun(太陽)です


 
 L’èclat(レクラ)
 
 大阪市北区中之島5-3-68
 リーガロイヤルホテル 1階 フロント横

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

大阪・美原 「おはし処 源ぺい」のカツ丼ミニ麺セット

 昼から堺市美原区(元美原町)にある美原センターで会議。その前に車をとめた「おはし処 源ぺい」です。
 メニューに棒すし(鯖すし)とうどんのセットがあったので頼んだら、売り切れ。で「カツ丼ミニ麺セット」(934円)にしました。これなら、どこで食べても当たり外れがありません。
 正解です。分厚いカツがはいってます。そばはちょっと団子になってましたが、満腹です。

 「おはし処 源ぺい」はファミレスの「Friendly」の異業種展開のようです。ネットで調べると、高槻にも1店ありましたが、大阪南部を中心に展開しています。あまり知らない店でした。

 おはし処 源ぺい 美原店

 堺市美原区平尾292-1
 072-363-6415

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

昼飯カメラ「GRD3」のレンズフィルター

 昼飯カメラとして使用しているRICOHの「GRD3」です。お散歩カメラの「GXR」とともに、愛着が募ります。
 このカメラにはフィルターが付けられなくて、レンズがむき出しになるのが気になってました。
 ネットで張り付けるフィルターを見つけ、即座にポチンとしてしまいました。きょう、届いたのをさっそく張り付けました。

 たしかにGRD用ですが、レンズ胴とサイズがあってません。ネットには「中国製ですから、サイズはおおらかです」とか書かれていたのを思いだしました。なるほどおおらかです。
 ホコリよけにはなりますので、しばらく着用してみます。

 購入したのはこちらからです。商品は1890円ですが、銀行振込に送料をいれると3000円近くです。

 パンプロダクト

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

洛陽十八番「善能寺」、二十五番「法音寺」

 塔頭というのは禅寺です。泉涌寺ではなんと呼べばよいのか? 今熊野観音寺への近道をたどっていると、十八番札所の善能寺の前に来ました。無住寺です。

 朱印は、泉涌寺の本坊でいただきました。

 善能寺

 法音寺には、泉涌寺七福神の壽老神も祀られています。「都七福神」は巡りましたが、いずれはこちらも参りましょう。

 法音寺

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

洛陽十九番 静かな「今熊野観音寺」

 泉涌寺を出るとすぐに今熊野観音寺があります。西国三十三個所の札所でもあります。その折は、紅葉の季節で、参拝者でいっぱいでした。
 5日は、訪れる人もまばら。ゆっくりと歩きました。

 今熊野観音寺

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。