大阪・海老江 「たまちゃんの台所」のあじフライ弁当

 店のネーミングからすると、「食」がメーンのようですが、はいってみるとこれはもう「喫茶」です。でも昼時なので、みんなランチを食べ、プラス150円のコーヒーでくつろいでました。
 「本日のランチ」から選んだのは「あじフライ弁当」(650円)。先客3人組も、後からはいってきた2人組みも同じのを頼んでました。

 あじのフライが2匹。揚げたてでパリッとしています。それだけでおいしいです。2匹目には、テーブルにあったウスターソースをちょっとたらしました。
 副菜は、ヒジキ、青菜、スパサラダです。

 

 たまちゃんの台所
 06-6457-0011
 大阪市福島区海老江2丁目2-8

[map lat=”34.69628861122529″ lng=”135.4735265672207″ align=”undefined” width=”384px” height=”280px” zoom=”16″ type=”G_NORMAL_MAP”]34.696289,135.473527[/map]

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

自分でつくる 新タケノコの和風パスタ

 テレビ番組「二人の食卓」(ABC)は、よく見る番組です。きのう16日の「ありがとうのレシピ」は「新タケノコの和風パスタ」でした。急に思い立って挑戦となりましたが、肝心の新タケノコがありません。たまたま昨夜の食卓に登場した新タケノコの若竹煮が残っていたので、味付きを承知で3切れほどちょうだいしました。スナップエンドウもあったので、リングイネが茹で上がる1分前に鍋に放り込みました。
 調理を始めてからの計算違いにはニンニク。ストッカーを開けたら、空っぽでした。仕方がないので、最後にガーリックがたっぷり入ったラー油をかけました。レシピの木の芽ソースも省略です。おまけに木の芽も冷蔵庫から出しながら、トッピングを忘れてました。これでお味の方は和風から、どこか遠くに旅立ってしまいました。
 でも、おいしかったですよ!?

 タケノコは、下味(?)がついているので、柔らかくいい味です。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

レンゲ咲く春の島本

 JR島本駅の北側の田んぼは毎春、レンゲ畑になります。ことしもポツポツと咲き始めました。
 日曜日の昼前。天気に誘われて、GXRを手に散歩に出かけました。
 2009年と比べると、開花がだいぶ遅いようです。
 前回はNIKONに望遠ズームをつけて撮ってます。今回はGXRの広角マクロです。同じレンゲでも、ずいぶん違った写真になってます。

 鯉のぼりがきもちよくはためきます。

 太陽に向かって咲くタンポポです。

 わずかに残っていた菜の花は背が高くなってます。

[map lat=”34.88055348698006″ lng=”135.66222667694092″ align=”undefined” width=”384px” height=”280px” zoom=”15″ type=”G_NORMAL_MAP”]34.880553,135.662227[/map]

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

京都・北山 「ラーメン魁力屋」の特製醤油九条ネギ味玉ラーメン

 京都・北山通を車で走っていて、「こんな店がある」と駐車場も広かったので入った「ラーメン魁力屋(かいりきや) 北山店」です。派手な看板ですが、これまではあまり気がつきませんでした。
 メニューを見ると九条ネギを満載にした「1日20杯限定」というのがあります。そこから選んだ「特製醤油九条ネギ味玉ラーメン」(900円)です。基本的には醤油、味噌、塩、コク旨ダレの4種類のスープに、ラーメン、肉入りラーメン、それぞれに味玉入り、それに九条ネギの5種類を掛け合わせた4×5=20種類です。
 そんなことを考えていると、ヴィジュアルにインパクトのあるラーメンの登場です。ヒゲに細切りした緑色の九条ネギが山盛りになってます。なかなかの光景です。

 背脂たっぷりの豚骨スープに、極細の麺が沈んでます。九条ネギのシャッキリしたのと口に入れると、ネギの甘みもプラスされて旨いです。
 チャーシューやメンマもはいってますが、ネギの脇役に追いやられてました。

  

 平成15年に京都・北白川に本店をオープンさせた比較的新しいみせです。それが魁力屋のHPを見ると5年ほどで20数店に急成長しています。ここにもラーメン成功物語があるのでしょう。

 ラーメン魁力屋 北山店
 京都市北区紫竹下芝本町61
 075-493-2277

[map lat=”35.04970826074795″ lng=”135.75062423944473″ align=”undefined” width=”384px” height=”280px” zoom=”14″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.049732,135.750455[/map]

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

大阪・福島 「つけ麺みさわ」の味玉つけ麺

 1カ月ほど前の未掲載だった昼飯です。
 自転車を漕いでJR福島駅まで走りました。「つけ麺みさわ」は、よそ様のブログにもよく登場する人気スポットです。店内には、お決まりのように「水野真紀の魔法のレストラン」のステッカーもありました。

 入り口の券売機で買ったのは「味玉つけ麺」(850円)です。
 別小皿で白く写っているのは小さく刻んだタマネギです。

 こだわりの「豚骨・魚介のWスープ」です。鹿児島県産黒豚の豚骨と、宮崎県産の鶏ガラを合わせた「豚骨スープ」。熊本県産の鰹、鯖、ウルメの3種の節を合わせた「魚介スープ」。これをさらあわせているので「W」だそうです。
 ごろりと食べ応えのあるチャーシューと太いシナチク、鳴門がはいってます。

 「流儀」に従ってまず3分の一は淡路島産のタマネギを入れて、次は徳島県産のスダチを搾って、最後の3分の一は京都の老舗、原了郭の「黒七味」を振りかけていただきます。

 「初めてです」と話すと、食べ方をていねいに教えてくれました。

 最後は残ったスープを2倍に薄め、熱した桜島溶岩石をもらって放り込みます。熱々のスープのできあがりです。
 いろんな演出を楽しみました。

 つけ麺みさわ
 大阪市福島区福島5-6-11 福ビル1F
 06-6452-3380

[map lat=”34.69640493866454″ lng=”135.4872903227806″ align=”undefined” width=”384px” height=”280px” zoom=”16″ type=”G_NORMAL_MAP”]34.696405,135.48729[/map]

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

びわ湖・堀切港 船着き場で食べる「桜花折詰」

 近畿では「夏日」となったところもある暑い1日でした。休みだったので、びわ湖の沖島に行きました。近江八幡市の堀切港から通船で10分ほどのところです。でもその通船は2時間に1本しかありません。予定が狂って、手前の堀切港で通船を待ちながらの昼飯となってしまいました。

 JR京都駅で新快速に乗り換えました。ちょっと改札をでて、目の前にあるJR伊勢丹のコンビニ「SUVACO」で買った弁当「桜花折詰」(851円)です。ヘンなフライものなんかはなく、どれもおいしいです。
 メーカーは神戸の「淡路屋」でした。はからずも3回目になります。

 船着き場横の防波堤に座っていただきました。最高のシチュエーションですが、ひとつ欠けているものがありました。ペットボトルではなく缶に入った液体です。売店なんてありません。清涼飲料水のベンダーが1台あるきりです。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。