大阪・高槻 「猫猫(mao mao)」の豚ヘレとたっぷり野菜の手作り甜麺醤炒め

aIMG_6391

 女声合唱団・コールマーテルの7回目のコンサートでした。いつものように写真撮影を担当しました。
 リハーサルと本番の間に会場の高槻現代劇場を抜け出して食べた昼飯です。前回のコンサートでも、同じ「猫猫(mao mao)」で食べてます。
 「豚ヘレとたっぷり野菜の手作り甜麺醤炒め」(900円)です。甜麺醤がいい味です。

aIMG_6382

 小鉢の一品は、ヒジキです。中華だと思いますすが、これだけまるで和風です。

aIMG_6394

 ランチは4種類あって、どちらにしようかと迷った麻婆豆腐がちょっとだけついてました。いい具合にピリ辛で、今度こちらも堪能したいです。

aIMG_6398

aIMG_6400

 前回の猫猫
 良い天気です。ビールを飲みたいところですが、我慢しました。前回は飲んだような記憶がありましたが、本番前日でした。
 
 猫猫 (maomao)
 072-673-1580
 高槻市城北町1丁目4‐20  城北数士ビル2F

aDSC_5021

Chor Mater 7th Concert 高槻現代劇場中ホール

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

大阪・堂島 「銀平 北新地店」の焼魚御膳

aIMG_6341

 大阪・梅田での昼飯です。ちょっと時間があったので、堂島の「銀平 北新地店」に行ってみました。着いたのは開店5分前のでしたが、待っていた客とともにどっと入りました。
 「きょうの焼き魚は何ですか?」と聞いて頼んだ「焼魚御膳」(1000円)は、サケとサバの2種盛りです。
 カマの部分のアラがしっかりと焼いてあります。身は多くはありませんが、これがかえっていい味です。

aIMG_6345

 サバもまさにいい塩梅です。

aIMG_6335

a023

 漬物はたっぷりの白菜です。
 ちょっと出てくるのが遅かったたっぷりのみそ汁です。揚げと豆腐です。
 お代わりのご飯は、卵かけにしました。

a060

a056 

 これまでの銀平
 ブログを書き始める前から、ずっと1000円の昼飯です。

 魚匠 銀平 北新地店
 大阪市北区堂島1-5-4
 06-6341-6000

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

大阪・大淀中 「大淀信州そば」のコロコロそば定食

cIMG_6312_edited-1

台風はどこかに行ってしまい、カンカン照りの夏日です。冷たいそばであっさりと、と「大淀信州そば」です。
いつものように待たされて(行列ではなく、席に座って注文してから出てくるまでに時間がかかります)、いつものように待ったかいがあるおいしいそばです。
「コロコロそば」(500円)のネーミングは知りませんが、冷たいそばに大根おろし、天かす、刻みのり、すりごま、ネギが載ってます。

cIMG_6309_edited-1

「定食」(プラス270)円にしてもらいます。メニューになくても、単品を定食に変えてくれることを知りました。

IMG_6318_edited-1

温かいご飯です。ノリとほうれん草のお浸しがついてます。

IMG_6320_edited-1

仕上げは、熱々のそばつゆを注いで、残り汁を飲み干します。うまかった。

IMG_6306_edited-1

cIMG_6325_edited-1

店の前はあみだ池筋です。スピード違反取締りをしていて、店内からも何回か笛の音が聞こえました。「あっ、また捕まった!」。そんな声が上がってました。

大淀信州そば
06-6451-1434
大阪市北区大淀中2丁目6-12

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

大阪・梅田 「一番搾りガーデン大阪」の一番搾りフローズン〈生〉

aIMG_6269

キリンの「一番搾り」は、原則週イチの休肝日以外はほぼ毎日飲んでいるビールです。
「一番搾りフローズン〈生〉」は、おいしい生ビールの上に、シャーベット状に凍った泡が蓋になってます。泡がいつまでも冷たいので、ビールも最後までのど越しがひんやりとしています。
JR大阪駅北側の「うめきた広場」にきょう21日、オープンした「一番搾りガーデン大阪」です。

aIMG_6277_edited-1

シャーベット状の泡は、ソフトクリームのように渦を巻いてます。
ビールを飲み進んでも、泡はそのまま沈んでいきます。
ビールがなくなってもこの状態でした。スプーンですくってみましたが、お味の方は泡は泡でした。

aIMG_6284_edited-1

おつまみに頼んだのは「キタアカリと乾燥ベーコンのポテトサラダ 黒トリュフの香り」(500円)です。
残念ながらトリュフの香りまではかぎ分けられませんでしたが、ベーコンの塩味と黒コショウの味がマッチしてました。

caIMG_6254

「一番搾りフローズン〈生〉」(1パイント=570ミリリットル、700円)のほかにも、〈黒〉や、ソフトドリンクと重ねた「ツートン」がいろいろあります。

caIMG_6286

たまたま男性しか写っていませんが、カップルや女性だけのグループも目立ちました。

caIMG_6303

9月までの限定ショップです。

aIMG_6245

会社(大阪市北区大淀北2)からは、バスに乗らずに歩いて25分ほどで大阪駅です。気候がよくなってからは、ほとんど毎日、歩いてます。
きょも、うめきたまでやったときに、この光景を目撃しました。
なんだ、なんだ、あの「一番搾り」のテントは??
夏の間の歩き通勤の楽しみが増えました。困ったものです!!

一番搾りガーデン大阪
大阪市北区大深町4-1 うめきた広場
06-6485-4100

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

月例ポンポン山 善峯寺の紫陽花は・・・

aDSC_4885

6月の「月例ポンポン山」です。早いもので、すでに月例は6回目となりました。
紫陽花(アジサイ)の季節です。ポンポン山の東麓にある西国札所・善峯寺は、紫陽花の名所でもあります。

yoshimine

aDSC_4879

山門をくぐるときに聞きました。「紫陽花はどうですか」「はい、やっと色づいてきましたが・・・」
残念ながら、その通りでした。梅雨入りしたのに、雨が降らないのだから仕方ないでしょう。

aDSC_4861

まだまだ色が薄いです。
紫陽花の3カットは、ニコン一眼とマクロレンズで撮影しました。

続きを読む 月例ポンポン山 善峯寺の紫陽花は・・・

ポンポン山で食べる コンビニ弁当+α

aIMG_6187

6月の月例ポンポン山でした。
頂上で食べたのは、JR高槻駅のコンビニで買ってきた「俵幕の内(バランス)」(380円)です。ちょっと小ぶりで、一口で頬張れる俵状のおにぎりが入ってます。そこからのネーミングでしょう。

aIMG_6169

お茶と、それに+αです。

aIMG_6169

山の掟に反して、こんなのも買ってきました。
前回、隣で昼飯を食べていたおじさん2人組が、「やっぱりこれですね」とシュパー!!としてました。あまりにうらやましかったので、わたしも。
きょうは、それほど日差しはありませんでした、汗をかいたあとのひと口はサイコーです。クセになりそう。ま、すぐに汗となって発散しますが。

aIMG_6195

エビフライにコロッケ(半分)、焼きサバと、結構こまごまと入っています。ご飯もおいしかったです。

aIMG_6198

本日のポンポン山も、にぎわっていました。

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

文殊さんの知恵の輪 北近畿タンゴ鉄道・天橋立駅

aIMG_6058_edited-1

 日本三景のひとつ、天橋立の玄関口、北近畿タンゴ鉄道・天橋立駅です。
 「三人寄れば文殊の知恵」の文殊堂わきにある「知恵の輪灯篭」がモニュメントになっています。

aIMG_6073

 ホームにはリニューアルされた観光列車の「タンゴあかまつ号」と「あおまつ号」が連結して止まっています。

aIMG_6072

 「近畿の駅百選」の選ばれていますが、認定プレートが見当たりません。駅員に尋ねると、駅員室の内部から「これですか」と額縁ごとはずして持ってきてくれました。
 駅百選の踏破はこれで「あと17」となりました。

aIMG_6067

 天橋立駅

aIMG_6077

 伊根の舟屋を模した駅舎です。駅前の国道は、以前はよく通りました。現在は山側にバイパスができています。

aIMG_6038

 橋立山智恩寺の立派な山門です。

aIMG_6033

 本尊は文殊菩薩です。
 途切れることがないほどの参拝者でした。

aIMG_6034

 文殊堂わきに「知恵の輪灯篭」があります。この周りを3回まわると、頭が良くなるそうです。
 本来は、船の安全のための航海灯として使われていたそうです。
 向こうの赤い橋は「廻旋橋」で、船が通行するときは橋が回転します。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

京都・天橋立 「雪舟庵」の寿司定食

aaIMG_5989

80年ほど前の話です。さすがにわたしではありません。母親が少女時代の一時期を過ごした京都・宮津までドライブしました。住んでいた家、通った女学校(現在は中学校)も訪ねました。
昼飯は、「おいしい魚が食べたい」というリクエストで、天橋立から阿蘇海をひと回りして対岸にある「雪舟庵」へ。頼んだのは「寿司定食」(2000円)です。どれがメーンかと悩むくらいですが、やはりにぎりからいただきます。コリコリとした魚がたまりません。しゃりもうまく、「プラス500円のすし」と価格を持ち出さなくても別格です。

aIMG_5968_edited-1

定食の盆にはこれだけ盛りだくさんです。ここには温泉卵いりそうめんも、アサリの赤だしも写ってません。

aIMG_5974

まず、刺身です。
手前はモズク、向こうは冬瓜などの煮物です。
タコとトマトのサラダ風です。
焼きものです。
温泉卵いりそうめんです。

aIMG_5972

中央は、白身魚やカニのてんぷらとなすでした。

ひやー満足、満足。これだけおいしいものがあると、「プラス500円のすし」をチョイスせずに、「日替り定食」(1500円)の白いごはんの方があってたかもしれません。すしまで食べられて、いうことはありませんが。

aIMG_6000_edited-1

こちら、母親と相方がいただいた「にぎりずし 舟」(2500円)です。長さ45センチはあろうかという長い皿に、11貫がきれい並んでいます。
母親が食べきれなかった数貫をいただきましたが、ワサビがピリリといいきいて、さかな満喫です。

caIMG_5957

aIMG_6015

カウンターの向こうはこの光景です。天橋立の松林が広がります。額縁で切り取ったようです。
残念ながらこの席は予約でいっぱいで、座敷でいただきました。

aIMG_5950

前回の雪舟庵

雪舟庵
宮津市溝尻247
0772-27-1530

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

大阪・海老江 「あんばらんす」のランチサービス

aIMG_5899

 歩いて昼飯に出かけました。お目当てはちょっと遠いですが海老江にあるうどん店。ところが、ない!! そのうどん店が消えてました。繁盛していると思っていたのに。残念です。
 仕方なく、辺りをうろついて飛び込んだお好み焼きの「あんばらんす」です。
 「ランチサービス」(600円)から「ピリ辛どろソース焼そば」を選びました。
 ピリ辛ソースがなかなか刺激的でうまいです。肉もたっぷりです。

aIMG_5888

aIMG40

 焼きそば、お好み焼きなどメニューはたくさんありました。
 次は「広島焼セット」ですね。これもお値打ちな予感です。

aIMG43

 あんばらんす
 大阪市福島区海老江2-2-7 パテオ野田1F
 06-6455-7389

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

大阪・鷺洲 「麺屋 玄武」のらーめん半チャーハンセット

IMG_5877_edited-1

会社から歩いて昼飯に向かいました。ネットで、どこか新しい店はないかなと調べていた「麺屋 玄武」です。この春にオープンしていたようです。
メニューを見て、「ラーメン」(650円)に「半チャーハンセット」(250円)をプラスしました。
とんこつベースですが、あっさりとした味付けです。麺は細いですが、アルデンテです。なかなかいい具合です。

cIMG_5867_edited-1

IMG_5872_edited-2

炒飯は、パラパラです。卵がたっぷりと入っています。

IMG_5881_edited-1

昼は、日替わり定食もあります。きょうは、たしか麻婆豆腐でした。

IMG_5885_edited-1

麺屋 玄武
大阪市福島区鷺洲3-7-28
06-6451-3390

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。