月例ポンポン山 水の声を聞きながら

aIMG_2291

 今年の初めから「月例」と称して毎月1回、ポンポン山に登ってきました。実は、サンティアゴ巡礼のトレーニングだったわけです。
 とりあえずわたしの巡礼は達成されましたが、こんな習慣は続けたいです。9月もあすは予定があります。となるときょうしかありません。

aIMG_2298

 ポンポン山へのマイ・フェボリート・コースとなった「水声の道」を歩きました。

続きを読む 月例ポンポン山 水の声を聞きながら

ポンポン山で食べる 日清のどん兵衛鴨だしそば+秋のいなり3種盛り

aIMG_2350

ポンポン山に登りました。秋晴れの頂上で食べる「日清のどん兵衛鴨だしそば」(168円)です。SMAPの中居君が宣伝しているアレです。一度、食べてみたかったんです。
いいだし、出てます。麺もインスタントとは思えない出来です。たっぷりの熱い汁をすするのが旨い気候になりました。

aIMG_2343

「秋のいなり3種盛り」(230円)には、栗、山菜、鮭・イクラと3種の具が載っています。それでなくても好物のいなりです。サイコーです。

aIMG_2331

JR高槻駅の改札前にあるHert-inで買ってきました。

aIMG_2323

aIMG_2313

きょうのポンポン山は、どうしたことかグループが少なくて、静かでした。

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

大阪・難波千日前 「Dining 膳」の本日のランチ

aIMG_2258

長くブログを書いていると、古い書き込みに突然、アクセスが集中することがあります。テレビ番組などで紹介されたのでしょう。こちらもそうでした。
なんばで時間があったので、訪ねてみました。3年ぶりです。うわ、すごい、行列ができてます。

aIMG_2257

「本日のランチ」(1000円)は、佐賀牛のステーキでした。行列ができるはずです。
佐賀牛は、とろけるほどの絶品ではありませんが、小鉢も含めてランチとしては確実にレベル超えしてます。

aIMG_2247

9月27日で肉の日。月に一度の特別メニューだったようです。

aIMG_2263

この路地は、3年前にもおいしい中華や、ご飯の店がありました。さらにラーメンなんかの食べてみたい店が増えてました。

Dining 膳
06-6636-0977
大阪市中央区難波千日前6-12

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

大阪・堂島 「鶴のす」のオムライスとボルシチ小

aIMG12

 大阪・キタのドーチカを歩きました。本社が梅田にあったころと比べると、書店がなくなっていたり、ずい分と店が入れ替わってます。
 ここは同じでした。ロシア料理の「鶴のす」です。久しぶりですが、「オム小」と頼みました。「オムライス」(700円)と「ボルシチ小」(200円)です。

aIMG15

 ケチャップがたっぷりかかったオムライス、好きです。

aIMG3

 キャベツたっぷりのボルシチとの相性も抜群です。
 MBSホール(?)の地下にあったころからのお気に入りの店です。

aIMG19

 3年前の書き込みと比べると、なんとオムライスは50円、値下げされていました。ボルシチも。すごい!!

aIMG30

 鶴のす
 06-6344-4485
 大阪市北区堂島1-6-20 堂島アバンサ B1F

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

京都・大枝 「LOG HOUSE」のキャラメルパフェ

aIMG_2124

きょうもよい天気です。マンションの洗車場で車を洗いました。前の車はいつもコイン自動洗車だったので、ホースで水をかけるのっていつ以来でしょうか。車がピカピカになると、ドライブしたくなりました。
京都・大枝の「まつおえんげい」まで走りました。併設のカフェ「LOG HOUSE」でひと休みです。
メニューを眺めて「バナナたっぷり キャラメルパフェ」(800円)を選びました。ここにやってくると、パフェが食べたくなります。前にも「イチゴパフェ」を食べてました。

aIMG_2129

もちろん、甘いですが、わたしでもおいしくいただけます。

aIMG_2152

向こうは、京都西山の小塩山です。春に、カタクリの花を見に登った山です。

aIMG_2182

秋桜がきれいに咲いています。

aIMG_2099

aIMG_2159

これまでのまつおえんげい

まつおえんげい
京都市西京区大枝西長町3-70

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

滋賀・大津 「IMAMURA KITCHEN IL CUORE」のBコース

aIMG_2014

JR/京阪石山駅前の「IMAMURA KITCHEN IL CUORE」で夕食となりました。4人だったのでセットメニューの簡単な{Bコース」(1575円)を。ピザやパスタなど4品目から選べます。

caIMG_20041

「海老クリームコロッケ」は、この店の人気No.1メニューだけのことはります。外はカリッ、中はトロリとしてます。
尻尾の部分には、当然ですがエビが入ってました。

aIMG_1987

サラダは「シーフードカルパチョ」です。これで4人前です。

aIMG_2044

ピザは「マルゲリータ」を選択です。大きな1枚が出てきました。
ああ、飲み物が欲しいですが、車を運転してました。水でがまんです。

aIMG_2036

パスタは「活アサリの白ワイン仕立て」です。ちょっと塩辛いかなという味付けです。スープがたっぷりです。

aIMG_2025

4人前ということで、サイドメニューの2皿ついてきました。

caIMG_20281

これだけあればもう満足です。

aIMG_1982

aIMG_2058

2階は貸し切りになっていて、学生たちがにぎやかにやってました。

IMAMURA KITCHEN IL CUORE
大津市粟津町8-21
077-533-0305

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

京都・四条 「田ごと」の満月

aIMG_1970

tagoto

 京都・四条河原町の京都髙島屋で昼飯にしました。7階の食堂街をひとめぐりして「田ごと」にしました。田ごとと書いてますが、ロゴの「ご」は入力できません。これでは違う店のようです。
 中秋の名月だからというわけか「満月」です。メーンは鯖寿司です。分厚い昆布で覆われているためか、「松前鯖寿司」と名付けられています。あっさりとした上品な味です。

caIMG_1964

 ちまちまと料理が並びます。
 スペイン料理もおいしかったですが、やはりニッポン人にはこちらです。

aIMG_1973

 デザートはわらびもちでした。

aIMG_1952

aIMG_1949

 田ごと 京都髙島屋店
 京都市下京区四条通河原町西入真町52 京都高島屋7階
 TEL.075-221-8811

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

大阪・梅田 「うだま」の天婦羅うどん

aIMG_1915

 久しぶりに「きょうの昼飯」です。大阪駅前第3ビルです。どこにしようかと一周してはいったのは、讃岐うどんの「うだま」です。このあたりにはラーメンとともに讃岐うどんの激戦区になってます。

aIMG_1924

 「天婦羅うどん」(720円)を頼んだら、うどんと具が別々に出てきました。まずは素のうどんを味わってくれという自信でしょうか。
 なるほどうまい。腰のある麺もそうですが、出汁が抜群です。麺で食べさせる讃岐うどんの出汁がこれほどの味わいとは。
 ネギと七味も加え、天ぷらもつけてみました。パリッとしたままの天ぷらがいい具合です。

aIMG_1920

 「たまごかけ」(150円)も追加しました。赤い卵です。

aIMG_1907

aIMG_1904

 壁に、グレングールドのLPジャケットが飾られていました。もちろんバッハは流れてませんが、ちょっと不釣り合いです。お勘定のときに「どうして?」と聞くと、「あの人が好きなので」と白い割烹着を着た揚げ担当の店主(?)を指さしました。

aIMG_1926

 うだま 梅田店
 06-6344-4156
 大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル B1F

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

「宝くじは、買った人の中から~」と、夢を買う

aIMG_1930

 サンティアゴ・デ・コンポステーラからマドリードに戻るスペイン国鉄・renfe。6時間の旅に退屈してiPhoneに入っていた桂枝雀の落語を聞いてました。「高津の富くじ」です。
 「当たればいいな~。ところが三日ほど前、不吉な話を耳にしたのであります。あの宝くじというものは、あの宝くじを買った人の中から当せん者が出ると~」
 そんな枕を思い出して、買ってしまいました。「オータムジャンボ宝くじ」。きょう発売です。

aIMG_1927

 高額くじがよく出るとファンに人気の大阪駅前第4ビル前の特設宝くじ売り場です。午後3時ごろ通りかかったら、拍子抜けするほどガラガラでした。ちょっとこれでは気勢が上がりません。

aIMG_1941

 せめては帯封に「大吉」のスタンプを押してきました。隠れている左の「夢」の下は、「叶う」です。
 
 当たればいいな~

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

The pilgrimage to Santiago in September 2013

 サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼事務所は、コンポステーラ(巡礼証明書)を発行した巡礼者統計を発表しています。わたしが歩いた9月の巡礼者統計は、以下のようでした。わたしがカウントされている欄は、黄色で表示しました。

During the month of September 2013 30.896 pilgrims were received at the Pilgrims’ Office. The number of pilgrims in the past Holy Year, 2010, during the same period was 36.870. Of those pilgrims, 14.517 (46,99%) were women and 16.379 (53,01%) men. 26.770 (86,65%) pilgrims arrived on foot, 4.001 (12,95%) by Bicycle, 119 (0,39%) on horseback, and 6 (0,02%) pilgrims on wheelchair.

 9月には3万900人近くが巡礼しました。毎日千人ほどが、サンティアゴ・デ・コンポステーラに到着していた計算です。
 自転車にはたくさん抜かされましたが、騎馬巡礼には出くわしませんでした。車いすも6人とは、すごいです。

Pilgrims’ Age:
7.017 pilgrims were younger than 30 years old (22,71%), 17.780 were between 30 and 60 years old (57,55%), and 6.099 were aged above 60 years old (19,74%).

 60歳以上も20%に達してました。わたしも年齢を感じることはありませんでした。

Pilgrims’ Motivation:
Religious: 12.482 (40,40%)
Religious and Cultural: 16.978 (54,95%)
Cultural: 1.436 (4,65%).

 わたしはクリスチャンでありませんが、門戸は開かれてました。

Pilgrims’ Nationality:
Spanish: 14.547 (47,08%);
Foreigners: 16.349 (52,92%); Most of the pilgrims come from the following countries: Alemania, with 2.614 (15,99%); Italia, with 1.846 (11,29%); Estados Unidos, with 1.378 (8,43%); Portugal, with 1.269 (7,76%); Francia, with 1.225 (7,49%); Irlanda, with 1.038 (6,35%); Reino Unido, with 738 (4,51%); Australia, with 566 (3,46%); etc.

 Japanは「etc」でひとくくりの存在です。200人にも満たないはずです。

Pilgrims’ Profession:
Regarding the professional fields, the majority of pilgrims are Empleados: 7.983 (25,84%); Jubilados: 4.528 (14,66%); Estudiantes: 4.067 (13,16%); Tecnicos: 4.020 (13,01%); Liberales: 3.730 (12,07%); Funcionarios: 1.820 (5,89%); Profesores: 1.279 (4,14%); Obreros: 821 (2,66%); Parados: 740 (2,40%); Amas de Casa: 739 (2,39%); Directivos: 436 (1,41%); Artistas: 292 (0,95%); Sacerdotes: 163 (0,53%); Agricultores: 120 (0,39%); Religiosas: 68 (0,22%); Marinos: 46 (0,15%); Deportistas: 39 (0,13%); Oikoten: 5 (0,02%); etc.

 Jubilados(retired)も多いですね。時間がありますから。

Starting Points:
Most of the pilgrims received in this period started their Way to Santiago in: Sarria: 7.846 (25,39%); S. Jean P. Port: 3.315 (10,73%); León: 1.896 (6,14%); Cebreiro: 1.487 (4,81%); Tui: 1.450 (4,69%); Oporto: 1.388 (4,49%); Ponferrada: 1.387 (4,49%); Roncesvalles: 1.143 (3,70%); Astorga: 880 (2,85%); Oviedo – C.P.: 719 (2,33%); Burgos: 618 (2,00%); Pamplona: 598 (1,94%); Le Puy: 576 (1,86%); Ferrol: 562 (1,82%); Irún: 496 (1,61%); Valença do Minho: 487 (1,58%); Ourense: 407 (1,32%); Vilafranca: 399 (1,29%);

 スタート地点は、わたしも歩き始めたサリアが25%に達してます。ゴールのサンティアゴ・デ・コンポステーラまで100キロ超の町だからです。徒歩で100キロ以上巡礼すると、コンポステーラ(巡礼証明書)がいただけます。
 2番目に多いのは、ピレネー山脈のフランス側にある町、サン・ジャン・ピエト・ポートです。次はここから歩きたいです。

The Chosen Routes:
Most of the pilgrims chose Frances-Camino de: 22.137 (71,65%); Portugues-Camino: 4.119 (13,33%); Norte-Camino de: 1.814 (5,87%); Primitivo-Camino: 1.077 (3,49%); Via de la Plata: 1.064 (3,44%); Ingles-Camino: 570 (1,84%); Otros caminos: 67 (0,22%); Muxia-Finisterre: 48 (0,16%); etc.

 フランスの道が、やはりポピュラーです。

 巡礼者事務所HPの統計

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。