自分でつくる 小鯛笹漬けのパスタ

aIMG_0039

 舞鶴で買ってきた小鯛笹漬けがあります。そのままワサビ醤油で食べてもうまいですが、自分でつくるパスタにしました。絶品の味です。

aIMG_0027

 ニンニク、オリーブ油は使ってますが、和風の味付けです。ポン酢をたらし、アクセントはマイブームの柑なんばです。

aIMG_0054

 小鯛笹漬けは、若狭・小浜の小さな木樽に入ったのが有名ですが、こちらはJR西舞鶴駅近く魚屋さん、丸富士食品で「手作りだよ。おいしいよ」というおっちゃんの声につられて買いました。いい値札がついたカニのトロ箱が並んでましたが、それを横目にささやかな買い物です。酢がよく効いてます。
 丸富士食品では前回はカキを買って、アヒージョにしてます。

aIMG_0016

 ニンニクと九条ネギ1本を刻んだだけです。
 2年前にも小鯛笹漬けのパスタを作ってます。

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

自分でつくる ローストビーフサンド

aP3150940_edited-1

 「毎日が日曜日」となって迎えた新年です。仕事始めもありません。
 ローストビーフが残ってます。ローストビーフサンドをつくっていただきました。軟らかくて脂たっぷりの肉です。キュウリとレタスではさみました。

aIMG01009

aIMG01018

 「富士ピクル酢」(飯尾醸造)でつくったピクルスです。セロリとニンジン、キュウリとパプリカ、それに昆布とタカノツメを漬け込んでます。口をさっぱりとさせてくれます。

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

自分でつくる 年越しの「おにぎらず」

aIMG01003

 「どたぐつ」をはいて・・・をご愛読くださり、ありがとうございました。やってくる年も、おいしいものを腹一杯いただけるよう願っています。よろしくお付き合いください。

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

自分でつくる スパムおにぎり 豚汁つき

aIMG01064

 スパムおにぎりで昼飯にしました。初めて体験する味です。塩気の効いたスパムが、炊き立ての温かいご飯とマッチします。

aIMG01039

 きょうは2人前です。

aIMG01044

 豚汁も自分でつくりました。冷蔵庫のダイコンやニンジンを刻み、イモはないなとあきらめて、それでも具だくさんに仕上がりました。肉や野菜をごま油で炒めてからスタートしているいので、煮るだけの奥さまレシピよりちょっぴり濃厚な味です。
 実はイモもたくさんありました。別の場所に保管しているそうです。

aIMG01018

  玉子焼き器で薄焼き玉子を焼いた後、スパムも焼きます。塩胡椒なんかしなくても塩気があります。
 スパムが入っていた缶にご飯を押し込みます。これで型だししたような、スパムと同じ大きさのおにぎりができます。薄焼き玉子も缶で型抜きすれば、すべてのサイズがそろいます。
 ラップの上にのり、スパム、薄焼き玉子を敷き、おにぎりを載せてラップで包んで成形します。

aIMG01011

 ランチョン・ミートのスパムは、グアムのABCストア(コンビニ)でみやげに買いました。わたしは気づきませんでしたが、同じ店にスパムおにぎりも売っていたそうです。ハワイ発祥のフードのようです。

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

自分でつくる おでんリメーク鍋焼きうどん

aP3140640

 おでんが残っていたので、鍋焼きうどんにしました。
 おでんのおいしい出汁が、そのままうどんの出汁です。うまいはずです。

AP3140650

 大根、厚揚げ、チクワ、手羽元と具だくさんです。新しく入れたのは、卵とネギだけです。

aP3140630

 出汁がちょっと足らないかと水を追加しました。それを補うために、ちょっと味噌も入れました。

aP3140621

 冷凍うどんを使いました。やや細めの、ツルリとした麺です。

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

自分でつくる イカとトマトのファルファーレ

aIMG01031

 刺し身にして食べたヤリイカの半身が冷蔵庫に残ってました。スーパーで特売の山積みになっていたファルファーレといただきました。蝶ネクタイパスタと呼ばれるショートパスタです。

aIMG01007

 いつものようにペペロンチーノから始まり、イカを炒め、重宝しているいただき物のトマトペーストと赤ワインでちょっと煮ました。トマトも放り込み、茹で上がったファルファーレを和えればできあがりです。乾燥バジルを振りかけました。
 いつもの味のはずですが、パスタが違うと、新鮮です。ちょっと多かったかなと思うほどの量になりましたが、ペロリと平らげました。

aIMG01001

 ヤリイカは昨日、若狭・高浜のスーパーで買いました。新鮮さを証明するように、ツルリと簡単に皮が剥けました。
 トマトは、シシリアンルージュです。そのまま放り込んだので、分厚い皮が舌に残りますが、煮込みにはぴったりのトマトです。

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

自分でつくる 野沢菜とベーコンのチャーハン

aIMG01025

 出勤前の早めの昼飯は、独りでチャチャッと作ったチャーハンで簡単に。
 信州みやげの野沢菜で漬けた野沢菜漬がこれで終了です。たった100円で、随分と楽しませてもらいました。最後まで、おいしくいただきました。

aaIMG01010

 ベーコンと野沢菜からいい出汁が出てます。あとは、塩コショウに鎌田のだし醤油を振りかけただけです。
 冷蔵庫にあったかつお節や昆布などのふりかけ風ををトッピングしてます。

aP3140398

 スープは、ワカメに湯を注ぐだけです。便利なものです。

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

自分でつくる 野沢菜とベーコンのパスタ

aIMG01035

 昼からの出勤を前に、きょうも独りでパスタでした。
 自分で漬けた野沢菜が残ってます。これを使うことにしました。ネットでレシピを検索すると、醤油をたらした和風が多いですが、たっぷりのオリーブオイルと白ワインを使っていつものペペロンチーノ風です。

aIMG01013

 野沢に思いのほか塩分が含まれているのが計算外でした。パスタを茹でる湯に入れる塩も控えめにしたつもりですが、ちょっと塩辛いうえに、タカノツメが効きすぎました。濃厚味には仕上がりましたが、なかなか難しいです。

aIMG01041

 野沢菜は、いくらでも食べられます。

aIMG01001

 材料の横に並んでいるアルペンザルツは出番がありませんでした。

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

自分でつくる 野沢菜漬け

aIMG01017

 信州・安曇野でゲットして、楽しみ尽くしている野菜です。トリで登場は、野沢菜です。これを自分で漬け込みました。おいしい。これぞ野沢菜漬けです。簡単にできました。

aIMG01005

 緑色が輝いてます。
 正真正銘で添加剤は一切なし。塩で漬けだけです。

aIMG01020

 今夜は鍋でした。箸休めにサイコーです。

aP3120104_edited-2

 1把100円の野沢菜が、ここまで化けました。
 野沢菜は計ってみると正味1キロ。塩は菜の2%なら薄味、3%なら濃い-というレシピをネットで見つけました。なんでもネットの時代です。
 わが家の即席漬け物器には入りきらず、ひもで縛って圧力をかけました。それも1日ほどで水があがり、後は冷蔵庫で保存しました。

aP3120343

 1週間で食べごろになってました。

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

自分でつくる オイルサーディンライス

aIMG01082

 信州の松本一本ねぎがまだ残ってます。天ぷら、パスタの次はどう使うか・・・? で、ご飯の上に載せることにしてオイルサーディン丼に決定。皿に盛ったのでオイルサーディンライスとしました。
 レモンを搾っていただきます。ねぎの甘みと、醤油で仕上げたサーディンがいい相性です。

aIMG01054

 残り物のミネストローネを添えました。丼はやめて盛ったのはこれとのバランスです。

aIMG01047

 松本一本ねぎは中くらいの太さのを1本全部使いました。多すぎるかなと思いましたが大丈夫。オリーブオイルにニンニクを入れて炒めました。白ワインと塩胡椒で味付けしています。これをご飯の上に敷き、同じフライパンでオイルサーディンを炒め、最後に醤油をかけ回して盛りました。
 オイルサーディンは、ストックしているはしだて印の竹中缶詰です。

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。