
京都で奥さまと待ち合わせて昼飯にしました。観光客らで大混雑の錦市場を抜けて向かったのはこの秋にオープンしたばかりの「スプリングバレーブルワリー京都」です。キリンビールのスプリングバレー・プロジェクトの関西の旗艦店だそうです。
頼んだのは京都のクラフトビールの定番6種類をテイスティングできる「ビアフラト」(1300円)です。
アルコール度が6.0と高いオリジナルの496からピルスナー、黒、小麦で作ったホワイトビール、ジューシーなビールまで味はさまざまです。
わたしは、ゆずや山椒などの和素材を使ったジャパニーズテイストのDaydreamが気に入りました。

瓶入りも並んでました。

「焼き野菜のバーニャカウダ」です。彩りよく並んでいます。

こってりとしたバーニャカウダ・ソースがおいしかったので、ちょっと聞いてみました。「ニンニクのほかに何か入っているの?」。店員はわざわざ厨房まで聞きに行ってくれましたが、答えは「ニンニクとオリーブオイル」。あまり参考にはなりませんでした。

オリジナルの「京都2017」を追加しました。

「釜揚げしらす・九条ねぎ・焦がしバターの醤油ピッツア」です。

パリっと焼けた薄いベースに、しらすがほどよく塩辛いです。

厨房の壁には、色とりどりのビールのコックが並んでいます。

大正時代に建てられた間口の広い京町屋を改装しています。
外国人客も多く、女性独りで飲んでいる姿も目にしました。早くも人気のスポットのようです。
スプリングバレーブルワリー 京都
050-5594-3227
京都市中京区富小路通錦小路上る高宮町587-2