松山市駅で目撃した「坊ちゃん列車」の転回

 伊予電鉄の松山市駅です。ちなみにJRは松山駅です。
 51番石手寺から市内バスで松山市駅に戻ってくると、路面電車の終端点、松山市駅前に「坊ちゃん列車」がやってきました。坊ちゃんも乗ったマッチ箱のような列車を模した観光列車です。
 どうしてバックするのかと見ていると、目の前で予想外の「転回」が展開されました。

続きを読む 松山市駅で目撃した「坊ちゃん列車」の転回

伊予路のお遍路 昼飯2題

1年ぶりにお遍路を再開することができました。松山市内の4カ寺を打ち、JRの伊予和気駅から大西駅まではワンマン列車に乗ってラクをしました。1時間かかりませんでした。この間は30キロちょっとあります。歩いていたら1日ではダメです。そんな余裕はありません。
海岸には来島ドックのクレーンが林立するJR大西駅で下車して54番延命寺を目指します。昼飯時ですが、駅前には食堂1軒ありません。国道を歩いていると「Aコープおおにし アシスタ」という、要するにJA(農協)のショッピングセンターありました。ここを逃したら昼飯にありつけなかったです。
弁当はほとんど売り切れで、「寿司盛会せ」(398円)です。

店の前でいただきました。とりあえず、空腹は満たされOKです。
お遍路では、歩くことばかりに気がいって、昼飯は成り行きです。

(株)越智今治農業協同組合 ジェイエイ越智今治 Aコープおおにしアシスタ
愛媛県今治市大西町紺原甲754-1
0898-53-2286

2日目(14日)の昼飯は、紹介するほどではありませんが、とりあえず。すでにご飯を口に入れ、グリーンのカップに入っていたひじきもありません。

59番国分寺を打って、最寄りの伊予桜井からJRに飛び乗りました。途中、伊予西条で短い乗り換え時間に、駅のキオスク(?)で買ったコンビニ弁当です。300円しませんでした。

伊予西条で特急いしづち16号に乗り換えました。予定よりだいぶ早く、岡山から新幹線に乗り継いで4時すぎには水無瀬の自宅に帰り着きました。

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

愛媛・今治 「山鳥」の焼き鳥

 ちょうど1年ぶりのお遍路でした。松山から今治まで10カ寺で打ってきました。
 今治で泊まったビジネスホテルで「夕食はどこか?」と聞いて紹介された焼き鳥の「山鳥」です。
 メニューの先頭にあった「皮」です。でも、これまで食べてきた焼き鳥の皮とは、だいぶん様子が違います。串に刺さってません。これは炭火で焼いたのではなく、鉄板で焼いたんでしょう。カウンターの向こうは見えませんでしたので、どんな調理をしているかはわかりませんでした。

 今治が「焼き鳥日本一宣言の街」であることを知りませんでした。焼き鳥店の人口比率日本一だそうです。
 やはり鉄板で焼くのが今治の焼き鳥でした。造船の町で、鉄板が簡単に手に入ったとかが由来という説もあるようです。
 外はカリッ、内はジューシーです。キャベツにかかっている「秘伝のタレ」は、醤油ベースには違いありませんが、結構甘くて、ソースが入っているのかと思わせて…。

 こちらは「鳥ネギ」です。これも、炭火で焼いたような焦げ目はありません。
 何が違うって、ネギが白ネギではなくタマネギです。

 「ネギ」というのもありました。
 輪切りのタマネギが焼いてあります。中心はくりぬいて、肉が詰まってます。
 一枚づつ食べていきます。甘くていい具合です。

 最後は「手羽先」です。しっかりと味が付いてます。
 今治焼き鳥は、「皮」に始まり、「せんざんき」と呼ぶ骨付きの唐揚げで終わるそうです。それに近いのでしょう。

 これだけ食べて1000円ちょうど。ビールに焼酎も飲みました。満足の夕食でした。

 山鳥(さんちょう)
 今治市末広町1-4-7
 0898-22-7188

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

大阪・大淀中 家庭料理のお店「はま」のしゃぶしゃぶ定食

 自転車にまたがったら、前輪がパンクかと思うほどぺちゃんこです。とりあえす、これを買った自転車店へ直行して空気注入です。
 その向こうが家庭料理のお店「はま」です。ちょっと涼しくなったら、急に鍋が食べたくなりました。

 「しゃぶしゃぶ定食」(700円)です。いつものように立体的に盛りつけられています。

 スペシャル(1000円)と比べると、肉の量はちょっと少ないですが、十分です。

 この時期は、まだ白菜は出ていないのか、レタスです。しゃきっとした口当たりですが、うまさの点では白菜にかないません。
 タレがポン酢だけというのも、スペシャルとの差のようです。

 正直なもので、涼しさとともに急に客が増えたのでしょう。後からやってきた客は「ご飯がなくなりました」と断られていました。
 店を出ると、メニューは「仕度中」に変わってました。

 前回もしゃぶしゃぶ定食です。

 家庭料理のお店 はま
 大阪市北区大淀中1-17-7
 06-6455-6807

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

大阪・梅田 「やまや」のやまやのランチ

 きょうも梅田での昼飯です。ちょっと時間があったので、「博多もつ鍋 やまや 梅田店」に行ってみました。繁盛しています。

 メーン写真はドカーンとこれです。温かいご飯に明太子。あとはみそ汁があれば、それだけで十分なんですが。

 テーブルの明太子が食べ放題です。

 「本日の日替り定食」(980円)は紅鮭ハラスの明太風味焼でした。

 脂がよくのったハラスです。

 ご飯をお代わりしてしまいました。高菜もおいしいです。

 博多もつ鍋 やまや 梅田店
 06-6316-0888
 大阪市北区角田町5-1 梅田楽天地ビル 1F

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

大阪・梅田 「焼賣太樓」の伝承の中華ランチ

 2日連続の梅田での昼飯です。どこにしようかとホワイティー梅田を東へ。久しぶりにやって来た泉の広場で「焼賣太樓」と巡り会いました。ホワイティー梅田店です。桜橋(梅田)に勤務地があったとき、本店でよくランチを食べたものです。ウインドーをのぞき込むとありました。「伝承の中華ランチ」(780円)が。

 ワンプレートで、野菜たっぷりのアンがかかったフライ麺、自慢のシュウマイ2個、ご飯の上にチャーシューという昔と変わらない組み合わせです。

 シュウマイにはたっぷりとカラシをつけていただきます。

 フライ麺です。出てきたときはまだバリバリです。それが食べ進むうちにアンの汁気を吸って柔らかくなります。ちょっと薄味ですので、テーブルの酢と醤油を追加するか、シュウマイのタレをカラシごとかけると味が変化します。

 向こうは泉の広場の噴水です。
 
 焼賣太樓
 大阪市北区堂山町梅田地下街3-4
 06-6312-6847

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

景色も、長さも、日本一 ケーブル延暦寺駅

 久しぶりに比叡山に登ったのには、たくさんの目的がありました。「近畿の駅百選」のケーブル延暦寺駅の踏破、「秘境駅へ行こう!」のケーブルもたて山駅とほうらい丘駅の探訪、さらに世界遺産の延暦寺・根本中堂の撮影でした。

 ケーブル延暦寺駅は、大正14年(1925)に建築された洋風鉄筋2階建てです。同じ年に建築された麓のケーブル坂本駅とともに国の登録有形文化財に登録されています。

 ケーブルは全長2025メートル、11分で上がってきます。

 ケーブル延暦寺駅

続きを読む 景色も、長さも、日本一 ケーブル延暦寺駅

大阪・新梅田食道街 「丸」の焼魚定食

 梅田の新梅田食道街です。阪急のコンコースが一部開通して、この食道街を迂回路としていた通行客が減って、歩きやすなりました。
 直行地から出勤する途中の早めの昼飯です。やはりこんな献立が落ち着きます。「鮮魚料理 丸」の「焼魚定食」(850円)です。焼き魚の他に、おでんか刺身を選択できます。 

 きょうの焼き魚は鯛の味噌漬けでした。
 炊き込みご飯もおいしくいただきました。

 丸
 06-6362-2245
 大阪市北区角田町9-26  新梅田食道街 1F

 阪急のコンコースは、JR大阪駅側から東に抜ける部分が開通してます。25日には、南北通路も完成です。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

「高槻ジャズとグルメフェア」で食べる 高槻バーガー

「食の文化祭 高槻ジャズとグルメフェア2012」、略して「食祭」が7、8の両日、高槻市の市民グラウンドなどで行われました。天気もよいので、なにかおいしいものはないかと出かけました。
「高槻バーガー」をゲットしました。行列ができている人気店でした。
高槻市内に本店がある「T’s★Diner」が地元食材を使って作ったバーガーです。
大阪・福島区の元・ホテルプラザ横に福島店があり、昼飯時に前を通るたびに気になってました。

高槻産トマト、高槻服部しろうりピクルス、高槻寒天BBQソース、高槻タマゴを使用しているそうです。
パンの直径は13センチ以上という規定もあって、なかなかボリュームがあります。パテも100%ビーフだそうです。

大きな口をあけてほおばりました。うまかった!
こんな青空の下で食べたら、おいしくないはずがありません。

お相手はハイネケンの生ビールです。1杯500円ですが、カップ(プラスティック製)を返却すると50円が戻ってきます。

高槻名物といえば、いまや「うどんギョーザ」です。
他にも高槻市内で営業するいろんな店が出店していました。

ジャズの演奏もありますが、ステージがつくってないのであまり見えません。

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。