- 音楽、オーディオ
- Clarus Voce 1st コンサート ~準備編
- 「ビバ・マエストロ! 指揮者ドゥダメルの挑戦」 ブラボー!!
- ザ・シンフォニーホール ウィーン放送交響楽団の芳醇な響きに酔う
- 京都コンサートホール 反田恭平&JNO 2024 Summer Tour
- いずみホール 大阪バッハのヘンデル「メサイア」と軽く一杯
- 六甲山 森の音ミュージアムの音と花
- 京都・二条城パガニーニ String Trioを楽しむ
- 大阪・フェスティバルホール 反田恭平のベートーベンP協第4番
- びわ湖ホール タリス・スコラーズのミゼレーレ
- なら100年会館 ヴァイオリン 岡本誠司の世界 2024
- 兵庫芸文 大阪バッハ合唱団の「ヨハネ受難曲」
- アクリエひめじで聴く 反田恭平&JNOコンサートツアー2024
- 長岡京文化会館 長岡京室内アンサンブルのモーツァルト
- ORF ウィーンのクリスマス・コンサート
- 「旅する音楽の贈り物~クリスマス・コンサート」を楽しむ
- JR奈良駅 JNOの街角コンサートを楽しむ
- シュテファン大聖堂 反田恭平のリアル・レクイエム 【本番】
- シュテファン大聖堂 反田恭平のモツレクが響く
- 楽友協会 アルゲリッチに振りまわされる
- 高槻 「くらりねっと♪カンタービレ」の心地よい響き
- 兵庫芸文 ティム・ミードの「ジュリオ・チェーザレ」
- 福山・リーデンローズ 反田恭平2023夏ツアーを聴く
- 京都・アルティ 弦楽アンサンブルと前田珈琲の名物ナポリタン
- 反田恭平ピアノリサイタル2023を聴く
- 高槻城公園芸術文化劇場 高槻市合唱祭を聴く
- 枚方市総合文化芸術センターで J.Sバッハ「マタイ受難曲」を聴く
- たつの 赤とんぼ文化ホールの反田恭平
- 大阪 フェスティバルホールの反田恭平
- 奈良県文化会館 反田恭平指揮でマーラー「巨人」
- 豊中・文化芸術センター ORION COFFEEの喫茶店のナポリタンと「復活祭オラトリオ」
- 自分でつくる ローストビーフサンド 2023
- 大阪・いずみホール 奇跡のチェロ・アンサンブル
- 京都・アルティ 感謝のバロックアンサンブル
- 宝塚ベガホール ユルゲン・ヴォルフ オルガンコンサートを聴く
- 大阪・シンフォニーホール ヴォルフ&関フィル・コアによる≪第九≫
- 奈良 「題名のない音楽会」公開録画と平宗の柿の葉ずし
- 清里の清らかな音 多音他工房
- 軽井沢大賀ホールまで聴きに 反田恭平ピアノリサイタル
- A3032の再生その7 入出力ピンジャックの交換
- なら100年会館で「ヴァイオリン大江馨の世界2022」を聴く
- 「柴田海人 辰村千花 デュオコンサート」を楽しむ
- 反田恭平 奈良で聴く3回目の「ラルゴ」
- ヴォーリズ六甲山荘 ファゴット アンサンブルとヴォーリズの名建築
- フェニーチェ堺 反田恭平と佐渡裕の響き
- びわ湖ホール アリス=紗良・オットのEchoes Of Life
- 兵庫芸文 畑儀文「シューベルト歌曲弾き歌い」
- 兵庫芸文 大阪バッハの「マタイ受難曲」を聴く 2022
- 再び! 神よ ウクライナをお守りください・・・
- 神よ ウクライナをお守りください・・・
- 反田恭平 マドリードからのライブ・ストリームを聴く
- 「反田くん」 3連敗の旅
- ショパンコンクール 反田くんはあす2:50~
- ショパンコンクール 2nd round 準備完了
- AURATONE その5 セッティング完了
- AURATONE 番外編 「ヘンテナ」の改良
- AURATONE その4 サランネットで厚化粧
- AURATONE その3 塗装で完成
- AURATONE その2 突板で化粧直し
- AURATONE その1 サランネットを外す
- 憧れの 300Bシングル・アンプの製作 番外編 「紫電改」敗れる
- 憧れの 300Bシングル・アンプの製作 その2 魅惑の音出し
- ヨハネ受難曲を聴く 久しぶりの大阪、~の音楽会、~のマクド。
- 憧れの 300Bシングル・アンプの製作 その1 シャーシの加工
- 「ピアノ発表会 2021」 これでおしまい
- 芦屋 Classicaのサロンコンサートとビゴの店
- 「オランダバッハ協会」のマスクで感染防止
- 京都・室町 「HANAKAGO」の九条ねぎのフォカッチャ
- A3032の再生その6 真空管ソケットの交換
- A3032の再生その5 セレクター・スイッチまで分解
- A3032の再生その4 音を出してみる
- A3032の再生その3 ボリュームの分解
- A3032の再生その2 コンデンサの交換
- A3032の再生その1 管球プリアンプがやって来た
- ジャケ買いLP トーマス教会のパワー・ビッグス
- コロナ対策 「シールド・スクリーン」をつくる
- コントロール・アンプ Toshiba12BH7Aに交換する
- メーンアンプの真空管交換 PSVANE(貴族之声)2A3C
- ベルリン・フィルのモーツァルト「クラリネット五重奏曲」をわが家で
- わが家の胡蝶蘭 2020 その2
- 歩いて昼飯:食 京都・衣笠 「ムジーク」と「無限洞」
- トロッコ嵯峨駅 最後の日のデゴイチと駅チェンバロ
- 大阪城 「わたしの桜」の紅葉と 「モツレク」と
- キース・ジャレット 懐かしの「ザ・ケルン・コンサート」を聴く
- 西宮 カトリック夙川教会で「ロ短調ミサ曲」を聴く
- 京都・出町 「田舎亭」の玉子かけご飯セット
- ベルリンの響き ロウヴァリとアリス=紗良・オットがラヴェルのピアノ協奏曲で共演
- ウィーン国立音楽大学に「入る」
- ベルリン・フィルハーモニー ベルリンの音と天女の響き
- エスターハージー宮殿 ハイドン・ザールの思わぬ響き
- 日曜ミサ ペーター教会とシュテファン大聖堂
- 楽友協会 ベートーベンの「第9」に圧倒される
- 王宮礼拝堂でウィーン少年合唱団を聴く
- アムステルダムを散歩する
- 自分でつくる 山椒ソーセージのパスタと「島本アカデミー室内合奏団」
- 京都人の密かな愉しみ その6 「Bar Forest Down」は名曲喫茶?
- グランドピアノが帰ってきた
- 京都・北山 進々堂北山店の「南インドのヴィンダルーカレーパン」
- 金沢蓄音器舘 ドリス・デイを聴く
- グランドピアノのオーバーホール
- 兵庫芸文 大阪バッハの「マタイ受難曲」を聴く
- TANNOY再会(6) スピーカー・スタンドの製作
- 神戸聖愛教会 「深淵なるバロックの響き」
- TANNOY再会(5) エンブレムに紅をさす
- TANNOY再会(4) トレブルコントロールのレストア
- TANNOY再会(3) ネットワークのレストア
- TANNOY再会(2) MonitorGOLDとご対面
- TANNOY再会(1) 初恋のⅢLZ
- 京都・河原町 「西冨家コロッケ店 」のランチプレート&コロッケ2つ
- 「Multi-function Tester TC1」でEQアンプを調整する
- 「Multi-function Tester TC1」はスグレもの!
- 播州赤穂 「一粋」の穴重と、「ル・ポン国際音楽祭」
- 神戸・ハーバーランド 「隆記」の日替り定食と「ロ短調ミサ曲」
- 芸文で聴く エストニア国立男声合唱団
- レコード・プレーヤーの再生 DENON DP-75
- 京都・四条烏丸 「めん坊」とフジコ・ヘミング
- 「京都レコード祭り」で3枚ゲット
- フックスのクラリネットにひき込まれる
- 管球EQアンプとECC83の昇天
- Bachfest Leipzig 2018 ネット中継で楽しむ
- ターンテーブル・シートをコルクに
- ゲバントハウスの「第9」を聴く
- 京都・岡崎 「グリル小宝」のオムライス(中)
- 京都・錦市場で白味噌と鰹節 LPレコードも
- 兵庫芸文 「KRAJA(クラヤ)」のクリスマスを聴く
- 摂津響Saal 「晩秋の森で聴くブラームス」
- オシロスコープがやって来た
- レコード・プレーヤーの再生 その4
- スマホ用スピーカーの製作
- レコード・プレーヤーの再生 その3
- レコード・プレーヤーの再生 その2
- OPアンプでフォノEQをつくる 2017
- アナログ・プレーヤーとデジタル針圧計
- レコード・プレーヤーの再生 その1
- 京都・北山 「コーヒーハウス ナカガワ」の自家特製カレー
- 阪急・十三 「阪急そば若菜 十三店」の天ぷらセットざる付き
- 愛知県芸でBCJの「マタイ受難曲」を聴く
- いずみホールで「ヨハネ受難曲」を聴く
- 京都・カトリック河原町教会で「マタイ受難曲」を聴く
- 姫路・パルナソスホールで聴く「バロックin姫路」
- 大阪・天満教会 復活祭を前にマタイ受難曲を聴く
- 青木洋也 タケミツを歌う~死んだ男の残したものは
- OPアンプのフォノEQ対決 CR型vsNF型
- OPアンプでフォノEQをつくる CR型タイプ~改
- 京都・出町柳 名曲喫茶「柳月堂」でコーヒーブレーク
- OPアンプでフォノEQをつくる CR型タイプ
- 京都・四条河原町 喫茶「築地」の珈琲
- 「佐渡裕とスーパーキッズオーケストラ2015」を楽しむ
- 兵庫・西宮北口 「ピアノ・バー トップウイン」のおでん、野菜炒め
- 京都・桂 「中村軒」のマンゴー氷と「タリス・スコラーズ」
- 紙管SPの製作 その9 ダンパーの改造
- CD26巻、一挙完成
- Raspberry Pi + i2s DAC をケースに収納
- Raspberry Pi を i2s DAC で鳴らす
- 紙管SPの製作 その8 制振と補強
- 紙管SPの製作 その7 音出し
- 「ピアノ発表会 2015」 これでおしまい
- 紙管SPの製作 その6 制振と吸音
- 紙管SPの製作 その5 仮想グラウンドを作る
- 紙管SPの製作 その4 紙管の化粧
- 紙管SPの製作 その3 スピーカーを仮装着
- 紙管SPの製作 その2 バッフル板をくり抜く
- 紙管SPの製作 その1 紙管の加工
- わが家のモーニングセット
- 「びわ湖ホール声楽アンサンブル」 バッハのヨハネ受難曲を聴く
- ジャケットで選んだLP2枚
- アナログへの帰還 DENON DLー103
- わが家で聴く ベルリンフィルの「第9」
- ベルリン・フィルハーモニーの入り方
- アムステルダム コンセルトヘボウのランチコンサート
- コンセルトヘボウ おいしいワインと驚愕の響き
- ベルリン大聖堂 結婚式に「列席」
- ベルリン・フィル ブラームスで大爆発
- ヤンソンス、コンセルトヘボウに驚愕
- 京都・二条城前 「HASE」でチェロとチェンバロを聴く
- 西宮 白鷹禄水苑 宮水ホールで「ピアノと朗読」を聴く
- 兵庫・芸文で「モツレク」を聴く
- 神戸・六甲 松蔭チャペルで「BCJ」のカンタータを聴く
- 兵庫・芸文で「復活! プレトニョフ」を聴く
- RaspberryPi TANNOYで聴く
- Raspberry Pi ネット・ラジオでジャズを聴く
- 復活祭にBCJの「マタイ受難曲」を聴く
- Raspberry Pi まずは試食してみる
- デジタルを聴く DACを箱入り娘に
- デジタルを聴く DACをトランス出力に
- デジタルを聴く NASはお手軽
- デジタルを聴く 秋月DACを組み立てる
- OPアンプでフォノEQをつくる その5 AT-3600Lで聴く
- OPアンプでフォノEQをつくる その4 DL-103の昇天
- OPアンプでフォノEQをつくる その3 試聴
- OPアンプでフォノEQをつくる その2 回路図
- ドヴォルザーク「新世界」 最高の1枚
- OPアンプでフォノEQをつくる その1 パーツ調達
- ベルリンフィル八重奏団 クラリネット協奏曲に酔う
- 中華アンプ 「SA-98E」を試聴する
- 中華アンプ 「SA-98E」がやってきた
- 大阪・OBP いずみホールで「メサイア」を聴く
- TELEFUNKEN 「ECC802S」で聴く
- TELEFUNKEN 「ECC83」で聴く
- C4 ツィーターを交換する(備忘録)
- C4 ドア・スピーカーを交換する(備忘録)
- 30数年ぶりの 「HOROWITZ PLAYS CHOPIN」
- カルテット! 人生のオペラハウス
- 大阪・北新地 ピアノに酔った夜
- 神戸松蔭女子大チャペルでBCJの「教会カンタータ」を聴く
- アナログ vs ハイレゾ
- ein gesegnetes Weihnachtsfest
- アナログ回帰 MADE IN CZECHOSLOVAKIA
- コーヒーブレークもあった「グレン・グールド トリビュート」
- アナログ回帰 グレン・グールドを聴き比べる
- アナログ回帰 管球EQアンプを改造する
- ライプツィヒ、ワイマール メンデルスゾーンとリストを訪ねる
- ドレスデン 奇跡の復活、フラウエン教会とゼンパー・オーパー
- ベルリン フィルハーモニーのプレッツェル
- ライプツィヒ 幻に終わった「PLAY BACH」
- ベルリンにやって来てよかった フィルハーモニーに酔った夜
- ライプツィヒ 感動の夜 「マタイ受難曲」を聴く
- bachfest オープニング・コンサートは音の洪水
- ドレスデン ゼンパー・オーパーの「メンコン」
- いずみホールでバッハの「マタイ受難曲」を聴く
- アナログ回帰 コントロールアンプを改造する
- アナログ回帰 管球EQアンプをつくる
- アナログ回帰 Vitamin-Q で音に元気が
- わたしのバッハ グレン・グールドを聴く
- アナログ回帰 円高享受でオランダから管球を直輸入
- アナログ回帰 コントロールアンプも管球式に
- アナログ回帰 BACHが好き、ARCHIVが好き
- アナログ回帰 ターンテーブル DP-50Mの老朽部品を交換する
- アナログ回帰 初段真空管、12AU7Aを替える
- アナログ回帰 フォノケーブルの自作
- バッハから メリークリスマス&謹賀新年
- アナログ回帰 魅惑の管球アンプ 2A3pp
- アナログ回帰 「DENON DP-50M」をヤフオクでゲット
- 京都コンサートホールでバッハ「ロ短調ミサ曲」を聴く
- 神戸・カトリック夙川教会 グレゴリオ聖歌とルネサンスの音楽を聴く
- 京都・出町柳 名曲喫茶「柳月堂」のアイスティー
- 東京・新宿 名曲・喫茶「らんぶる」のアイスティー
- 東京・渋谷 「名曲喫茶 ライオン」でバックハウスを聴く
- 大分・由布院 「茶房 天井桟敷」のかぼすのシャーベット
- 別府アルゲリッチ音楽祭 マラソン・コンサート
- 大阪・大淀中 「CONDI」のチョリソーフレンチ そしてマーラー
- 神戸栄光教会でバッハの「マタイ受難曲」を聴く
- Walty堂島 閉店セールでCDをゲット
- ことしも、宝塚・ベガホールで「ベガメサイア」を聴く
- ウィーン・楽友協会 こんな演奏が聴きたかった
- 2大巨匠 カラヤンとベーム
- あこがれの「楽友協会」だったのに・・・
- オペラ座の天井桟敷から
- Chor Mater im St.Nicolaikirche,Lueneburg
- カラヤンの墓に参る
- 尼崎・武庫之荘 「CASARECCIO」のランチ
- 今ごろ「のだめカンタービレ」
- 東梅田教会で「ヨハネ受難曲」を聴く
- 神戸酒心館でチェンバロを聴く
- 京都コンサートホールで「モツレク」を聴く
- 大津・瀬田川河畔 「立木音楽堂」でコーヒーブレーク
- ザ・シンフォニーホールのクローク札は「333」
- 京都・河原町教会でパイプオルガンを聴く
- 宝塚・ベガホールで「ベガメサイア」を聴く
- びわ湖ホールでア・カペラを聴く
- 旅のフィナーレ、ルツェルン音楽祭
- マルタ・アルゲリッヒに魅せられる
- 「ロイヤルコンセルトヘボウ管弦楽団の奏者を迎えて」
- 復活祭に「マタイ受難曲」を聴く
- Bless B Quintet を東梅田教会で聴く
- 「音楽館楠堂」でピアノライブを聴く
- 「風流打楽 祭衆」に圧倒される
- 名古屋・大須で出会った自作チェンバロのすばらしい響き
- J.S.Bach「マタイ受難曲」を岐阜・サラマンカホールで
- 大阪・福島 ザ・シンフォニーホールのサンドイッチ
- ブレゲンツ 「トスカ」のあの感動、よみがえる!
- 平等院音舞台を楽しむ
- 草津音楽祭~2 最高のパフォーマンス「ブランデンブルク5番」
- 草津音楽祭~1 2つのオーボエとペルージャに酔う
- シドニー・ピアノ・コンクールの北村朋幹をパソコンで聴く
- クラシックから演歌まで 楊雪元テノールリサイタル
- 帰り道の楽しみ コンサート@ヒルトンプラザ
- ボーデン湖畔の「トスカ」
- 驚がくのブレゲンツ音楽祭
- ブレゲンツとルツェルン
- 仏師がつくるスピーカー
- ウィーン版ミュージカル「エリザベート」
- 京都・岡崎 「jazz spot YAMATOYA」でコーヒーを
- 敬愛なるベートーヴェン
- 最高の一夜 サイトウ・キネン・フェスティバル 松本
- フジ子・ヘミング”音のないコンサート”
- 念願のサイトウ・キネンをゲット
- アナログ回帰 タイトルバックはレコード針
- なつかしの真空管アンプ 50CA10 ~アナログ回帰
- アナログ回帰 レコードの音 DENON DL-103
- ザルツブルク音楽祭への招待
- ある偉大な芸術家の思い出のために
- チケットは
- ヨハネ受難曲
- なんでもふたつ
- 響きならこちらも
- 敬虔な気持ちで日曜ミサに
- オルガンの響き